2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kazuo 気になるニュース 鯖江市の新型コロナ対策のまとめ(速報) 鯖江市では新型コロナウイルス感染症対策にかかる第2弾の補正予算として、令和2年4月27日に専決処分しましたが、その内容がちょっとわかりにくいのでまとめてみました。
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 kazuo ビジネス ZOOMを人数が多くても円滑に会議を回す方法のまとめ 所属している団体でZOOMを使って会議をしました。70人以上の参加があるため、どうやったら円滑にZOOMを使った会議を円滑に行えるかを事前の準備から会議の進行方向についてまとめておきます。 ZOOM会議を円滑にするポイン […]
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 kazuo iPhone AirDrop痴漢!女性iPhoneユーザーは要注意!対策を解説 電車内での痴漢は現行犯逮捕されやすいですが、実は電車内でこんな痴漢が最近頻発しているとのこと。それはAppleユーザーに限られますがAirDrop痴漢。痴漢というと相手から自分の体を触られるイメージですが、どちらかという […]
2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 kazuo アイディア タバコのポイ捨てを減らすためのアイディア ミスアース福井の事務局をして、最近特にごみのポイ捨てなど気になるようになってきました。特にたばこのポイ捨てはなかなか減らないのですが、ミスアース福井の細川碧里さんがタバコのポイ捨てを減らすこんなアイディアのリツイートをし […]
2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 kazuo ビジネス 超便利!InstagramをPCで使う方法 Instagramってビジネス活用をした方がいいってこと良く言われますが、一眼のカメラで撮った写真を使いたかったり、文章を書いたりiPhoneなどのスマホを使って案外大変じゃないですか?今まで、パソコンではInstagr […]
2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 kazuo 本の紹介 情報収集の極意を学ぶ NHKおはBizでやってたライフネット生命の創業者 出口治明さんのおすすめBizBook 情報収集の極意を学ぶと言うことでNHKのおはBizで、ライフネット生命の創業者である出口さんが2冊の本を紹介していました。それはフェイクニュースの見分け方と「考える力」の鍛え方という2冊。ファクトが大事と集めた情報をどう […]
2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年7月31日 kazuo 気になるニュース ブラックジャックによろしくがKindleで無料化された作者の対応がすごい AmazonのKindleを使っている人も多いと思いますが、ブラックジャックによろしくがKindleで無料で読めるようになっていました。それだと作者には支払いがされないのですが、それに対抗する作者の方法がおもしろいのでま […]
2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月26日 kazuo 気になるニュース 【Twitter】普通に泣いたww あなたをブロックしているユーザー一覧が勝手に投稿される対処法のまとめ Twitterを見ていると、普通に泣いたww あなたをブロックしているユーザー一覧 → って感じでアドレスが書いてある投稿をちょいちょい見かけます。ぼくもこのトラップにひっかかってしまいましたが、簡単な対処法をまとめてお […]
2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月17日 kazuo facebook 【緊急】あなたのメッセンジャーリストにある全ての連絡先にってやつがきた人は要注意 これは友達に教えてあげなければ!という心情を逆手に取ってチェーンメールがまたもやFacebookで大流行していますね。 あなたのメッセンジャーリストにあるすべての連絡先にJaydan K Smithの友情要求を受け入れな […]
2017年7月9日 / 最終更新日時 : 2017年7月9日 kazuo グルメ 【動画あり】シュー1グランプリ2017に行ってきた! FM福井の人気DJ堀謙さんが毎週金曜日に放送している大人メガネでの1コーナー「パティシエ男子ベイカー男子」のリアルイベントであるシュー1グランプリが行われています。そんなシュー1グランプリに実際に行ってきたのでレポートを […]
2017年7月8日 / 最終更新日時 : 2017年7月9日 kazuo 気になるニュース 福井初!メイドカフェ アマリリスに行ってきた!メイドカフェ初心者必見 福井県民80万人待望のメイドカフェが福井駅前にオープン。福井駅前という立地の良さからオープン時は満席という状況でしたが、メイドカフェと言うと秋葉原などに行かないと行けない気がしていた福井県民も福井西武へ行くついでに行ける […]
2017年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月15日 kazuo 日常のこと 我が家の高校生にスマホ(iPhone)を持たせるルール 小学生のころからスマートフォンにふれる機会が多い我が家の息子が、高校合格を機に自分専用のiPhoneを持つのでiPhoneの利用ルールを決めたことを書いておきます。 高校合格したのでスマホを持たせる 高校の合格発表もそろ […]
2017年1月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 kazuo ビジネス HL-L8250cdnのレビュー(トナー情報あり) 利用頻度の高いカラーレーザープリンタだとトナーのランニングコストのこととかいろいろと考えて買わないと、結構高い買い物になってしまうってことありますよね。いろいろと検討してみて今回はブラザーのHL-L8250CDNを買って […]
2017年1月4日 / 最終更新日時 : 2017年1月4日 kazuo アイディア 超簡単!便利なカレンダーの作り方 書き込めるカレンダーって案外少ない 2017年スタートしたのですが、カレンダーはカッコイイ系からほのぼの系までいろいろといただいたのですが、案外書き込めるタイプのカレンダーがなくてどうしようかなと思ってました。 実は1個 […]
2017年1月4日 / 最終更新日時 : 2017年7月30日 kazuo アイディア 2017年にやらないこと 一年のはじめに今年の目標とかって決めるかと思います。今年の目標も大切だなと思うのですが、できなかったときはちょっと残念な感じに思うこともありますよね。でも、今年1年やらないことって決めるのもおもしろいですよ。そんなやらな […]
2017年1月2日 / 最終更新日時 : 2017年1月20日 kazuo 日常のこと 2017年の目標とやりたいこと 2017年の目標とやりたいこと 2017年の目標は 「シンプルに伝える」 です。 そして2017年中に絶対にやりたいこととしては、 ロケーションサービス関連事業のマネタイズ化 ウォールステッカーの売上月商200万円越え […]
2016年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年3月3日 kazuo グルメ 自家製麺食堂「鯖の江」(鯖江市)に行ってつけ麵を食べてきた 自家製麺食堂「鯖の江」(鯖江市)でつけ麵を食べてきた Facebookなどでもたまに見かけていた自家製麺食堂「鯖の江」に行ってきました。 結構混んでいるという噂は聞いていたのですが、ぼくが行った時には駐車場も1台だけ空い […]
2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月19日 kazuo 映画 逃げ恥を無料で見る!逃げるは恥だが役に立つを見逃した人への動画などの情報 逃げ恥をぼくも初回から見られずにいたのが、無料で見る方法があるのでガッキーロスな人もそうでない人もぜひとも1話目から無料で見られる方法をどうぞ。 逃げるは恥だが役に立つが終わってしまった!でも、オンデマンドがあるじゃない […]
2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2016年12月9日 kazuo ガジェット アマゾンダッシュボタンの落下による誤発注の悲劇 アマゾンダッシュボタンを押す人がいないのに。。。 iPhoneの通知になぜか注文をした覚えのない注文の表示がされました。あれ?会社にはぼくひとりだけしかいないしなぜ?と思って、恐る恐るアマゾンダッシュボタンを貼り付けたと […]
2016年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年12月6日 kazuo ガジェット Amazon Dash Buttonを押してみました。もちろん連打も試しました! Amazon Dash Buttonを押しちゃいました Amazon Dash Buttonの設定が完了し、コーヒーの置いてあるところに設置したのですが、コーヒーの量も減ってきてるし(とか言い訳ですが)コーヒーでも注文し […]
2016年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年12月10日 kazuo ガジェット アマゾンダッシュボタンがやってきた!設定編 アマゾンダッシュボタンの設定 ネットニュースでもいろいろと記事が書かれているのを見たのですが、Amazon Dash Buttonの記事って多くシェアとかされてますよね。ぼくもAmazon Prime会員などっぷりAma […]
2016年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月28日 kazuo 日常のこと 中学1年生にブラックなITの仕事はどう伝わったのか? ITの仕事ってどんな仕事なのか? ぼくが所属する鯖江ライオンズクラブが出前職業紹介授業と言うのを中学1年生に行っています。もう3年か4年ぐらいぼくも講師として参加しています。何年か前には沖縄に行っているときに、この出前職 […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 kazuo グルメ 越前ガニ(ズワイガニ)のブランド化の戦いをちょっとだけ斜めに見る 安くズワイガニを食べる方法 越前ガニのブランド化について福井新聞にこんな記事が 越前がに(ズワイガニ)の漁が福井県内で6日に解禁され、スーパーマーケットなどの店頭を彩りだした。中でも昨年から売り出した最上級ブランド「極(きわみ)」は、グルメ垂ぜんの […]
2016年11月12日 / 最終更新日時 : 2016年11月15日 kazuo ビジネス 車を買う気もないのに車の展示会へ行って買おうかなとか思っちゃった車のセールスの話 車なんて買う気もないのに思わず買いそうになってしまった話 車を買う気もないぼくが、別の用事で展示会に行ったら思わず車を買いそうになってしまったなんてあまりないコトだと思うのでちょっと書き留めておきます。売り売りのセールス […]
2016年11月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 kazuo 気になるニュース インドカレー屋のBGMデラックスが超人気に! インドカレー屋のBGMデラックスって知ってますか? インドカレー屋のBGMデラックスってのが、実はamazonのワールド音楽というカテゴリーで現在1位を取っているんですがみなさんご存知ですか? あのカーリー・レイ・ジェプ […]
2016年10月29日 / 最終更新日時 : 2016年10月29日 kazuo グルメ [グルメ]女性も安心してカレーうどんが食べられる富士屋会館のカレーうどんまつりに行ってきた! 寒くなってきたらカレーうどん食べたくなりますよね ぼくも麺類は大好きなのですが、とくに寒くなってくると食べたくなるのがカレーうどんです。そんなカレーうどんですが、鯖江の富士屋会館では10月、11月、12月とカレーうどんま […]
2016年10月29日 / 最終更新日時 : 2016年10月29日 kazuo グルメ [グルメ]鯖江のイタリアン Puntoに行ってみた! 鯖江のイタリア料理店 PUNTO(プント)へ行ってきた 鯖江のどちらかと言うと福井市よりにあるイタリアンのお店 PUNTOへ行ってきました。旧8号線というと地元の人たちにはわかりやすいかと思いますが、西山公園から福井市方 […]
2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2016年10月27日 kazuo アイディア テクノフェアやさばえものづくり博覧会のことを学生に聞いてみた結果が悲惨な状況とUターンの話 企業が学生に知ってもらうために展示会に参加してるけど ぼくは偶然にも福井高専で専攻科の2年生と本科の電気の5年生に非常勤講師として接する機会があります。そこで専攻科の学生がテクノフェアでシーズ発表と言うのをしていたので、 […]
2016年10月22日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 kazuo 鯖江 さばえものづくり博覧会2016へ行ってきた! さばえものづくり博覧会2016へ行ってきた! さばえものづくり博覧会が会社の近くの嚮陽会館で始まったので、初日にさっそく行ってきました! 発信!鯖江ブランドということで、鯖江会社があったりする企業やお店など、195事業所 […]
2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 kazuo 気になるニュース 北陸技術交流テクノフェア 2016へ行ってきた!アレが測れるおもしろデバイスも! テクノフェア2016へ行ってきた! 北陸技術交流テクノフェア2016が福井県産業会館で行われていたので早速行ってきました! 毎年この時期になると産業会館でこのテクノフェアが開催されていますが、毎年いろんな企業が出展してい […]