中学1年生にブラックなITの仕事はどう伝わったのか?
公開日:
:
日常のこと
目次
ITの仕事ってどんな仕事なのか?
ぼくが所属する鯖江ライオンズクラブが出前職業紹介授業と言うのを中学1年生に行っています。もう3年か4年ぐらいぼくも講師として参加しています。何年か前には沖縄に行っているときに、この出前職業紹介授業の日と沖縄にいる日がかぶってしまい、最初ある程度うちのスタッフに話をしてもらって、あとはFacetimeで中学校と沖縄をつないで話をしたこともありました。
職業紹介授業と言うことで、どんな仕事なのかと言うことを進路学習をテーマに総合的な学習ということの一部として行っているのですが、ぼくの担当している職業はITという超広い業界の話でした。
IT業界と言ってもいろんなのありますよね、ハードウェアからソフトウェア、あとはコンサルとか。どんな仕事があるのかと言うのを広く紹介しながら、ぼくのやっている仕事を紹介しました。
と言っても、データ復旧から映像制作までですが。
質問タイムに聞かれたこと
一通り話をして質問の時間になりました。
聞かれたことで、中学生が衝撃を受けてたっぽいのが労働時間のことでした。最近は0時ぐらいには寝て4時に起きて仕事してるって話をしました。4時に起きているのはその時間帯には、iPhoneから変にいろんな通知が来ないということで集中して仕事しやすいんですよね。
他には、ITの仕事をするにはどんな資格が必要ですか?とか、どんな学校に行ったらいいですか?って質問ですね。
資格については電話工事担任者の資格は持っているものの、他には何もアマチュア無線の免許ぐらいしか持ってないですよって話をしました。ITの資格なんてなくたって仕事ができないなんてことはないから、変に資格を取らないといけないとかって思わないようにした方がいいよって話をしました。
あとはどんな学校に行った方が良いかってことで、ここはもちろん福井高専推しでした(笑)
出前授業を終えての感想が届いた
労働時間のこととか、結構ひくような話をしていたわけで感想も結構厳しい内容かなと思っていました。
それで実際に届いた感想をご覧ください。ちょっと全部は紹介できないので一部だけでもどうぞ。
はい、ぜひぜひ高専を目指してください!
宿題してちゃっちゃと予習してしまいましょう!そして高専にぜひ!
ブラック企業ですが。。。。
驚きますよね(笑)でも、パソコン関係の仕事につきたいということなんですね。
みんなにきょう聞いたことを話すっていいですよね!情報処理って入力があって処理して出力するって話をしたんですが、アウトプットすることって大切です!
どんな話をしたらブラックな業界でも働きたいと思うのか
中学1年生っていうと、小学校を出たばかりでそりゃ世の中のことわからないですよね。ブラックとかってのもいまいちわからない年頃かとは思います。でも、睡眠時間4時間ぐらいっていったら、自分の睡眠時間がどれぐらいかってのはわかってるだろうから、その睡眠時間の短さとかはわかりますよね。そんなところでは働きたくないって感想は一つもありませんでした。
純粋だからってのもあるかとは思いますが、仕事に対する思いがあるとぼくはちょっと違うのかなとか思ったりしました。
いろんなアンケートに書いてあることですが、ITで世の中を便利にしたり、みんなが幸せになるようにってことをってのは最後のこのスライドがみんなこころに残ったからかなと思います。
このスライドの前に話をしたことがあります。
勉強とか資格とかあるけど何が一番大切なことかぼくが思っていることを話しました。いろんなところに行ったりしているけどなぜネットで調べれば出てくることでもわざわざ実際に行ったりするのか?それは自分の目で見たり聞いたり体験したり、実際に自分でその場に行ったりすることが一番大切だよって話をしました。
その経験とITと掛け合わすことで世の中を便利にしたりみんなが幸せになることを提供できるようになるとぼくは思っています。
そういう思いがあればたぶん睡眠時間が短くなろうがやり遂げたいって思うようになるんじゃないかと思います。
ホリエモンのこの講演の話も良かったら読んでみてください
関連記事
-
-
ガンプラとかプラモにはまってます
年末年始、あまり時間があるわけではなかったのですが、ちょっと気分転換にプラモデルを作ってみようと思い
-
-
【迷子の少年を保護して気を付けたこと3つ】
イベントが多い時期、迷子も増えてきますね 福井では桜も散りかけている4月9日、越前時代行列というイ
-
-
[メガネ]最強曇り止めを温かい飲み物で試す(動画あり)
インフルエンザが流行ってきていますが、みなさん対策ってどうしてますか? 多いのはマスクなんかを
-
-
39歳の誕生日を迎えました!
データ復旧、iPhone修理のエムディエス 田辺です。 先日からお誕生日のプレお祝いなどしていた
-
-
[超恥ずかしい写真あり]今42歳ですが、15歳の立志式の時何を考えていたか
元服にちなんで15歳を祝う立志式 ぼくの通っていた鯖江中学校では中2の時に立志式というのがありまし
-
-
【エコ】超簡単!会社の蛍光灯をLED化してみました
会社の引っ越しに合わせて蛍光灯をLED化 会社を移転したのですが、新しい事務所では蛍光灯がついては
-
-
ドラマHEAT?消防団ってこんなことしてるんです
フジテレビ系で放送されてるHEATもそろそろいいところ きょうは朝から消防団のポンプ車の性能試験で
-
-
MacBookProにこんなステッカーを
データ復旧 iPhone修理 USTREAM配信代行のエムディエス 田辺です。 数ヶ月前ぐらいから
-
-
三国花火 2013 へ行ってきました(動画あり)
毎年8月11日は三国花火の日です。 ここ数年、船を置いてある九頭竜川ボートパークで見ていま
-
-
鹿児島空港がいろいろスゴかった!
ピーチで鹿児島空港へ 熊本県は人吉市で会議があったのですが、人吉市に行くには熊本空港かと思いきや、