HL-L8250cdnのレビュー(トナー情報あり)
公開日:
:
最終更新日:2017/04/07
ビジネス
利用頻度の高いカラーレーザープリンタだとトナーのランニングコストのこととかいろいろと考えて買わないと、結構高い買い物になってしまうってことありますよね。いろいろと検討してみて今回はブラザーのHL-L8250CDNを買ってみたのですが、そのレビューをどうぞ。
目次
カラーレーザープリンタが壊れたのでブラザーのHL-L8250CDNに買い替えた
ブラザーのHL-L8250CDNを買ったのですが、理由は使っていたOKIのカラーレーザープリンターのC301Dnが不調になり、修理依頼するよりは買い替えた方が安いと判断したからでした。
購入のポイントとしては、やはりイニシャルコストである本体の価格と、ランニングコストのトナーの価格でした。
ちなみにHL-L8250CDNを買ったのはamazonでなのですが、ぼくが買った時点で26,903円でした。
HL-L8250CDNを何に使っているか?
うちの会社にはリコーの複合機もあったりしますが、このランニングコストがあまりにも高いので、A4までのカラーの印刷物であれば安いカラーレーザープリンタを使うようにしています。A4カラー印刷はウォールステッカーの通販でお買い上げいただいたお客様に取扱説明書的な冊子を一緒にお送りしていますが、この冊子を印刷するのに使っています。
月に100件以上の受注があるので、単純に毎月100部(14ページぐらい)作るのですが、施工写真やお客様からお送りいただいた事例などの写真が多いのでトナーの減りはかなり早いのです。
月の印刷枚数は500枚は普通に超える計算なのですが、それでもまだ印刷会社に出すほどでもないので社内で対応しています。
購入の決め手は価格と再生トナーがあるか
このブラザーのHL-L8250CDNに決めた決定的な理由は再生トナーが流通しているか?です。
いろいろと調べてみると楽天で売ってるのが結構安いのとポイントアップの時に買うと結構ポイントも大きいなと言うことで、ぼくが買っているのはこの楽天のトナーのセットです。
【ポイント10倍&送料無料】 TN-396 ブラザー TN-396BK/C/M/Y 大容量4色セット【互換トナーカートリッジ】【宅配便商品】
|
純正トナーでは価格が高いですが、4本セットで4万ほどします( ゚Д゚)
【4色セット・増量版】ブラザー工業 TN-396BK,C,M,Y (黒・青・赤・黄) 純正トナー(HL-L8250CDN, HL-L8350CDW, HL-L9200CDWT, MFC-L8650CDW, MFC-L9550CDW 対応)【送料無料】 |
流石に印刷枚数が多いとなるべく純正トナーよりも再生トナーの方になってしまいますよね。
HL-L8250CDNはの印刷枚数は?
純正の最初についてくるトナーで約12ページの80部ほど印刷できたので960ページ程ですね。写真も多いのでこれぐらい印刷できるといいですね。ちなみにリコーの複合機では同じものを印刷して40部も印刷できませんでした。
純正トナーがなくなったので再生トナーを使っていますが、同じぐらいかそれ以上印刷できそうです。写真が多いわりには枚数を多く印刷できるなと思います。
再生トナーってトラブルにつながるのか?
いろいろとカラーレーザープリンタを使ってきたんですが、再生トナーを使って一番多いのがトナー漏れじゃないかと思います。あとはトナー自体が認識しないと言うことも過去にはありましたが、そういうものは販売しているところに伝えるとすぐに変えのトナーを送ってくれます。
予備で複数の本数トナーが置いてあれば同じ色の他の再生トナーに変えれば問題ないかと思いますが、急いでいるときにトナーないと困りますよね。。。ごくまれにですがそう言うこともあったので、基本的に同じいろを2本ストックするようにしていました。
故障したら買った方が安い
もったいないと思うかもしれないのですが、カラーレーザープリンタは故障して直すよりも、新しく買っちゃった方が安くつくことが多いようです。保証期間内であれば無償修理してもらえることもあるかと思いますが、使いまくるとだんだんとトラブルも増えてきます。紙詰まりであったりドラムを交換しないといけないとか。
そんな時にはあっさり買い替えちゃった方が安くあがります。
ブラザーのHL-L8250CDNの場合、ドラムがamazonの価格でこんな感じです。
2017/01/20現在で15000円弱です。
そして、ベルトが
24,000円ほどです。
つまり、ベルトを交換しようと思うと、本体の26,000円ぐらいになっちゃうと言うことです。
もったいないかと思うかもしれないのですが、ベルトがダメになった場合には本体を買い替えるということの方がトラブルも少なくなり良いことがわかりますね。
再生トナーの印刷のクオリティーはどうか?
純正トナーとかなり安いリサイクルトナーを使っているのですが、リサイクルトナーでもそんなに純正トナーに比べて印刷の品質も落ちることはなく、個人的にはどっちが純正トナーで印刷したものか?と聞かれてもわからないレベルです。これならリサイクルトナーでも十分かなと思います。
純正トナーとの価格が1/4ですからね。これはリサイクルトナーを選んでしまいますね。
HL-L8250CDNはパフォーマンスいいからおススメです
と言うわけで、実際にOKIのC301dnを使っていてブラザーのHL-L8250CDNに乗り換えたわけですが、コストパフォーマンスも良いし、印刷品質もいいので乗り換えても問題なかったかなと思います。到着して1週間も経っていませんが、既に1,000枚ぐらいは印刷しています。今のところはエラーは朝に結露のエラーが出たぐらいで、再生トナーを使っているときによくあるトナー漏れぐらいかなと思います。
リコーの複合機MP-C1803の横にブラザーのHL-L8250cdnで、奥に見えるのはブラザーのA4モノクロレーザープリンタHL-L2360Dですが、リコーの複合機はカウンター契約じゃないのでかなりランニングコストが高くついてしまいました。カラーでの印刷はA3以外には使わないでしょうね。。。
結構A4のカラー印刷をすると言う場合にはブラザーのHL-L8250CDNはおススメですよ。
関連記事
-
-
福井テレビ年賀会に参加しました
データ復旧のエムディエス 田辺です。 きのう、福井テレビの年賀会がフェニックスプラザで開かれました。
-
-
AKB48 team8とドラゴンゲートの共通点とファンの心をつかむ術
AKB48 team8とドラゲーの共通点とファンの心をつかむ術 この投稿ではAKB48 team8
-
-
鯖江消防署しょうぼうキッズコーナーのゲームを納めました
4月1日のきょう、鯖江市役所の市庁舎耐震改修工事の完成式典が行われました。 鯖江市役所の耐震改
-
-
VHSテープをムービーデータに変換するサービスはじめます
データ復旧 iPhone修理 USTREAM配信代行のエムディエス 田辺です ちょっとFaceboo
-
-
EC-CUBEのカスタマイズ その1 Google Analytics
今、EC-CUBEで通販サイトを作っていますが、いろいろと触ったりしたことのカスタマイズの備忘録と
-
-
須坂YEGの小林さんに会いに行ってきました
データ復旧のエムディエス 田辺です。 先日の1日に、商工会議所青年部の全国大会で知り合いました
-
-
感謝の13年目に向けてがんばります
Facebookページの方にも書かせていただきましたが、きょう、9月12日は現在の株式会社エムディ
-
-
初めての通販サイト運営で注意した簡単な3つのこと
エムディエスの田辺です。当社はデータ復旧やiPhone修理という役務を提供する事業が中心でしたが、
-
-
今すぐやりたい楽しい3つのこと
データ復旧のエムディエス 田辺です。 今すぐやりたいことが3つほどあります。 1つは学生さんを対象と
-
-
アクセス解析とぼくがヒゲをそった理由(わけ)
ここ数年、ぼくは口の周りにヒゲをはやしていたのですが、久米島から帰ってきた月曜日の朝、そのヒゲを剃
- PREV :
- 超簡単!便利なカレンダーの作り方
- NEXT :
- 我が家の高校生にスマホ(iPhone)を持たせるルール