Mac miniとMacBook Proで得したこと 3つ
きのうMac miniが到着したのですが、Apple製品はiPhoneをはじめ、iPad、MacBook Proなどを使っていたのですが、Mac miniが来て、デスクトップ環境というか会社でのMacをお仕事に使う時間がさらに増えました。
iPhoneとiPadの時もそうだったんですが、AppStoreで購入したアプリが1台だけではなく、同じAppStoreのアカウントであれば複数台にインストールできるのは非常にうれしくて、あ、これならMacありかもって思ったのでした。
そんなわけで、Macにして得したと思ったこと3つ
1.AppStoreで購入したアプリは複数台に入れられる
2.結構使えるアプリが多いしAppStoreのアプリが安い
3.なんかおしゃれな人になった気分になれる
とにかく、1は大きいですね!既存のPhotoshopとかは流石に無いですが、変わりになるようなソフトなどもあるようで、外出先や自宅ではMacBook Proを使いますが、普段は大きな画面で作業したいので、複数台に1回の購入で利用できるのは大きい!WindowsのMicrosoft Officeも2台まではインストールできますが…
2は、高いアプリでも3万円とか… Final Cut Proも安いですもんね… しかも複数台に入れられるって…
3は最近のジョブスのおかげか、リンゴマークがついてると言うだけでなんかおしゃれっぽいです(笑)
流石にデータ復旧はWindowsマシンに頼るところが大きいですが、これからはGoogle Docsと合わせて使うといろんなことが変わるかも知れないです。
と言うわけで、xCodeも入れたのでiPhoneとかのアプリ開発への触手もありつつの、とりあえずは動画の編集マシンと画像の加工マシンになりそうです(^^)
関連記事
-
-
プレスリリース 日本かわゆいEXPOを福井にて今秋開催
2013年4月1日 報道各位 日本かわゆい博実行委員会 日本かわゆいEXPO
-
-
恋をする習慣を身につけるといいことがある
習慣は人を作るらしい 朝の習慣とも言うべき、運営堂さんのメールマガジンを読んでいるとすごく面白そう
-
-
MacBook AirやMacBook Proのシール
AppleのMacBookAirのシールページ AppleのサイトにStickersというページが
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 2008年もすでにスタートしておりますが、元旦からデータ復旧
-
-
鯖江消防署しょうぼうキッズコーナーのゲームを納めました
4月1日のきょう、鯖江市役所の市庁舎耐震改修工事の完成式典が行われました。 鯖江市役所の耐震改
-
-
いまさらながらのYoutubeスゴいですよね
データ復旧 iPhone修理 USTREAM配信代行のエムディエス 田辺です。 きのうはどっと混む福
-
-
boo.ch ぶーちゃん #3 シーハウ吉村さんが来た!
きょうはなんとシアターハウスの吉村さんがコワーキングスペースに遊びに来てくれました! そんなわけ
-
-
iPhone修理のサービスを始めました
データ復旧のエムディエス 田辺です。 きのうの福井新聞のBu!にも掲載がありましたが、iPho
-
-
仕事始めのパソコントラブル
きょうから仕事始めと言う方も多いかと思います。 データ復旧のエムディエスでもきょうから2014
-
-
アクセス解析とぼくがヒゲをそった理由(わけ)
ここ数年、ぼくは口の周りにヒゲをはやしていたのですが、久米島から帰ってきた月曜日の朝、そのヒゲを剃
- PREV :
- 2012年の数値目標を考えてみた
- NEXT :
- Facebookのシェアで気をつけている簡単な4つのこと