2011年ありがとうございました
2011年も数時間で終わりを迎えます。
そして2012年がすぐそこまでやってきました。
今年1年は本当に自分にとって激動というか刺激のある1年だったと思います。
1月はfacebookの勉強会などをいろいろと行い、SNS研究会の新年会がありました。
2月は1月からの大雪でTwitterで #yukiinfo で情報をシェアしようという試みが思った以上に良かったりしたのですが、そんな2月ですがレゲエのSing J RoyさんたちとJAMAICAへ行きました。
3月は3.11の東日本大震災で大きく世の中が変わってしまいましたが、2月のJAMAICAに続いてPalauへ潜りに。Palauのテレビでも東日本大震災の情報は流れていました。
4月は次男が小学校入学でしてまぁ、珍しく小学校へ行ったわけでして…
5月はさばえつつじまつりでカレーを食べまくり… メガネギネスもあったり…
あ、5月はもう一つ。大船渡へ行ってきました。藤田さんの呼びかけでさばえもちつき隊として。
6月は久保田さんの結婚式があったり、
7月はおでこに肉を書くとか書かないとかあった座・タイムリーふくいに出演させてもらったり、
8月は三国花火あったり、OWSレースのお手伝いをしちゃったり、
9月は敦賀にジンベエザメが来たから見に行っちゃったり、IRIE365で楽しんじゃったり、
10月はUSTREAM ASIAの中川社長にお越しいただいて「地域発!ライブ配信サミットin福井」を主催させてもらったり、
11月は焼き鳥合衆国があったり、デジタル映像制作セミナーでかなりの刺激を受けたり、
12月はルミナリエへ行ったり、1年の締めくくりでセミナーをいろいろとさせていただいたり、無事きょう大みそかを迎えることができました。
ソーシャルネットワークでいろんな方々とお知り合いになり、ホントに楽しい1年でした。
2012年は、ちょっとマジメにお仕事の方に集中しようかと正直思っております。
ただ、しっかりと社会貢献とみなさまに笑顔でいただけるような仕掛けなどをいろいろと考えて全力で行きたいと思います。
本当にみなさまありがとうございました。感謝の言葉しかでないです。
そして2012年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
関連記事
-
-
エコライフフェアに出展して勉強になったこと3つ
土日と福井県産業会館で行われた、福井テレビさんのエコライフフェアに出展しまして2日間ブースに立って
-
-
今、ぼくがウォールステッカーを売る3つの理由
「なんでステッカーなんて売ってるんですか?」って聞かれるので ぼくが代表をする株式会社エムディエス
-
-
boo.ch ぶーちゃん #2 楽勝についてを動画配信
きょうもマジメにブログ更新もして、さらに動画まで撮影しちゃったんで貼付けておきたいと思います。
-
-
USTREAMの生中継の課題 おぼえ書き
日曜日にハイサイ!沖縄フェスタがあって、きのう#zaigo の生放送があったのですが、その時のUST
-
-
今すぐやりたい楽しい3つのこと
データ復旧のエムディエス 田辺です。 今すぐやりたいことが3つほどあります。 1つは学生さんを対象と
-
-
静岡県の沢根スプリングへ見学に行ってきました
きょうは鯖江商工会議所青年部で静岡県にある沢根スプリングへ企業見学へ行ってきました。 福井県立
-
-
FITネット商談会に参加しました
きょうは、福井銀行のMさんのお誘いがあり、サンドームで行われたFITネット商談会に参加してきまし
-
-
プレスリリース 日本かわゆいEXPOを福井にて今秋開催
2013年4月1日 報道各位 日本かわゆい博実行委員会 日本かわゆいEXPO
-
-
コワーキングスペースさばえのまどの準備
コワーキングスペースを鯖江にも作ろうということで、当社が入居しているビルの2Fの空きテナントを借り
-
-
プレスリリースの効果 ダイエットと広報
きのうはお昼から、鯖江市議会の2会派の合同研修会に講師としてお招きいただきまして、SNS入門という
- PREV :
- FacebookでTimelineが始まった!
- NEXT :
- 新年あけましておめでとうございます