物理損傷のデータ復旧初期診断について
最近よくあるデータ復旧に関するお問合せで、物理損傷には対応しているのか?といったお問合せがあります。
当社では物理損傷も全てではありませんが対応しております。通常、初期診断は1日~3日程度となっておりますが、物理損傷の場合、初期診断に7日以上かかる(なかには1ヶ月近くになる)場合がございます。お急ぎの方もおられるとは思いますが、物理損傷はヘッド吸着などを除いて3日程度ではデータ復旧の初期診断ができない場合が多くありますので御了承下さい。
関連記事
-
-
スタッフの日報より(あまりにもうれしく思ったので…)
データ復旧のエムディエス 田辺です。 きょうのスタッフの日報でとってもウレシイコメントがあったので、
-
-
悪質なデータ復旧業者の手口について
本日も悪質なデータ復旧業者に一度ご依頼された方からの相談がありました。 見積の段階では十数万円
-
-
今回の地震で被災した方のHDDが到着
データ復旧のエムディエス 田辺です。 きのうですが、岩手県のお客様より今回の地震で津波被害にあ
-
-
復旧ができない事例と困りごと
最近ですが、お客様自身でHDDを開封されたものをお送りいただくことがございます。 その場合は残
-
-
PCが立ち上がらないということで行きましたが
データ復旧 iPhone修理のエムディエス 田辺です。 パソコンが起動しなくなったというお客様からご
-
-
データ復旧の御依頼についてのお願い
最近、大変多くの御依頼をいただいており、お時間がかかる場合などがございます。 御依頼いただ
-
-
東京出張2日間 東京は浜松町でデータ復旧の窓口がオープンします
HDD復旧のエムディエス 田辺です。 沖縄から帰ってきたばかりですが、水曜日、木曜日と東京へ出張
-
-
シーゲートの2TBの外付けHDD購入するときに注意すること
ハードディスクなるべく壊れないの欲しいですよね データ復旧の仕事をしているのですが、よくお客様から
- PREV :
- 日刊県民福井の取材
- NEXT :
- 悪質なデータ復旧業者の手口について