Windows10でAdobe Premiere Pro CC 2015が起動しないときの解決策!
公開日:
:
最終更新日:2015/10/07
映像制作
目次
Windows10のDELL Inspiron 15 7000を買ったけどPremiere Pro CCが起動しない
Windows10でPremiere Pro CCが動作が停止しましたって起動しない人って多いんじゃないでしょうか。
4Kの素材が増えたりしきたので4K対応のマシンを買おうとDELL Inspiron 15 7000を買いました。
が、しかし、Adobe Premiere Pro CC 2015が起動しないんです。その時にいろいろとやってみたことをまとめてみました。
こんな感じでインストールまではたどり着いたのですが、残念ながら動作が停止しましたと出て起動できません。。。
動画制作のためにマシンを新調したのにPremiereが動かないってなると困ります。。。
Adobeのサポートにはいろいろと対策があるけど…
Googleで Windows10 Premiere 動作が停止しました で検索してみると、いろいろと出て来ます。
そこにあるのは、
おかしいなと思ったら (windows /版 Premiere CC)
とAdobeの公式の対応方法が掲載されています。
かいつまんでここに書いてあることをピックアップしてみると、
- 環境フォルダの再生成(Adobeの環境フォルダ削除)
- 新規ユーザーアカウント(管理者権限つけて)
- デバイスドライバーのアップデート
- などなど..
とあります。あと、サポートに問い合わせをしたらやってみてくださいというので、Premiere Pro CC(2015)の再インストールでした。
全てやってみましたがどれも改善しませんでした。
adobeチャットサポートで最後に出て来たサービスの停止
環境フォルダの削除や管理者ユーザーの追加、デバイスドライバーのアップデート、さらには再インストールまで試したけども停止しましたってなってしまうので、そのむねをAdobeのチャットサポートで伝えました。
そして最後に出て来たのがサービスの停止です。サービスって何?って思うひともいるかとは思いますが、
サービスの停止の方法は、まずmsconfigを立ち上げます。
画面の左手下の方にWindowsマークがあるかと思いますので、その横に msconfig と入力します。そうするといろいろと出てくるかと思いますが、その上の方に、システム構成というのが出て来ます。
このシステム構成をクリックして立ち上げます。
システム構成の画面が出てくるかと思いますので、ここでサービスというタブの部分をクリック。
そして、Microsoftのサービスは表示させないようにします。
そうすると、Microsoftのサービス以外のものが表示されているのですが、AdobeのチャットサポートではMicrosoftのサービス以外は全部停止しろという指示でしたが、調べていくと1つのサービスを停止するだけでAdobe Premiere Pro CC 2015が起動しました。
それは、AMD External Events Utilityってサービスでした。
このAMD External Events Utilityのサービスのチェックを外し、
OKボタンをクリックすると、再起動するかどうかを聞いてきます。サービスを止めた状態で起動させる必要があるので、パソコンを再起動します。
パソコンが再起動しますので、Adobe Premiere Pro CC(2015)を立ち上げてみると問題なく起動しました。
というわけで、AMD External Events Serviceが起動しているとPremiere Pro CCが立ち上がらないってことでした。
Windows10でPremiereが起動しなくてお困りの方試してみてください。
ちなみにAdobe Creative Cloudを40%で使える記事はこちらからどうぞ
関連記事
-
-
味真野小学校の桜と吉野瀬川の桜を空撮
福井県の味真野小学校の一本桜と吉野瀬川の桜並木を空撮 越前市観光協会さんの依頼で越前市にある味真野
-
-
データ復旧はエムディエスのTV-CMをディレクションしました
3月は沖縄へ1週間ほど行っておりましたが、沖縄に行っている間に考えないといけないお仕事の一つが、3
-
-
サンセットビーチの夕陽をドローンとタイムラプスで
夕陽百選に選ばれている三国サンセットビーチ ぼくが船を置いている三国にサンセットビーチという砂浜が
-
-
おもしろい地方の観光PR動画が流行ってますね!観光PR動画をまとめてみた
最近は地方の観光プロモーションに動画を使うってのは当たり前になってきていますが、観光PR動画をちょっ
-
-
iPhoneのタイムラプス アプリで回転寿しを撮ってみた
iPhoneのタイムラプスアプリで何を撮るか 前に タイムラプス撮影をiPhoneでやってみました
-
-
さばえCM大賞 準大賞をいただきました
先日の土曜日になりますが、鯖江でオープンガバメントサミット2013が開催されました。 そのオー
-
-
Nikon D800でタイムラプス(微速度撮影)3つのポイント
iPhoneでタイムラプスを撮っていたけど ここ最近、Phantom2とGoPro HERO4 B
-
-
足羽川の桜 ライトアップ
福井の桜といえば足羽川の堤防の桜じゃないかなと思うのですが、きょうが一番良い桜の撮影日じゃないかなと
-
-
Adobe Creative Cloudユーザー必見!40%オフで乗り換えできるの知ってました?
Adobe Creative Cloud使ってる人必見! ぼくもAdobe Creative Cl
-
-
YouTube Liveの敷居が下がった!
ここ最近、あまり福井周辺ではUSTREAMなどのライブ配信のお仕事がありませんが、これからは絶対に
- PREV :
- 今、ぼくがウォールステッカーを売る3つの理由
- NEXT :
- ストレスを測定できる機械でぼくのストレスを計られてしまった!計測結果も掲載!