データ復旧やウェブのリニューアルを提案するお仕事の田辺一雄の公式サイト

「 気になるニュース 」 一覧

阪神大震災から14年

きょう、1月17日は阪神大震災が発生した日です。 社会人1年目での出来事で今でも鮮明に覚えています。 大阪府箕面市にある会社の寮でちょうど勤務のため起きるぐらいで、最初は誰かいらずらで布団

続きを見る

AED普及・啓発シンポジウムに参加しました

 先日、鯖江市にAEDを2台寄贈しましたが、鯖江の市議会議員さんのブログでたまたまAED普及・啓発シンポジウムというものがあることを知り、土曜日に参加してきました。  特に印象的だったのが、プリ

続きを見る

東京へ行ってきました

4月1日、東京の代々木公園の近くへ行く機会がありました。 地下鉄の駅から出ると桜が満開だったので思わず写真をとってしまいました。福井でも本日4月2日に桜の開花宣言があり、あと1週間程度で満開

続きを見る

新潟中越沖地震

月曜日に起きた新潟中越沖地震はようやくライフラインも戻りつつあるようですが、被災者のみなさまには大変なご苦労ではないかと思います。こころよりスタッフ一同お見舞申し上げます。 エムディエスのある福

続きを見る

AEDで命が助かる

 読売新聞のサイトに、高校野球で打球がピッチャーの胸に当たり、心配停止になりAEDで命が助かったという記事が載っていました。 記事のリンクはこちら  AEDの講習は自分も受けていますが、やはりど

続きを見る

石川県で発生した地震の影響について

 本日3月25日午前9時42分ごろに石川県能登地方で発生した地震で、当社設備などには異常はありませんでした。1分近くゆれておりましたが、当社データリカバリセンターのある鯖江米穀ビル3Fも大きく揺れま

続きを見る

胴体着陸

きのう、高知空港でボンバルディア機の前輪が出ず、胴体着陸を行うというニュースがありました。 まずは無事に胴体着陸ができたということで、本当によかったと思いました。機長の判断・日ごろの訓練・乗客へ

続きを見る

アップグレードふくい(UGF)に参加しました

 福井県産業支援センターで行われた、アップグレードふくいに参加しました。  講演ではparperboy&Co.の家入さんの講演があり、おもしろな話題が大変よかった感じです。久しぶ

続きを見る

鯖江市の新型コロナ対策のまとめ(速報)

鯖江市では新型コロナウイルス感染症対策にかかる第2弾の補正予算として

ZOOMを人数が多くても円滑に会議を回す方法のまとめ

所属している団体でZOOMを使って会議をしました。70人以上の参加が

AirDrop痴漢!女性iPhoneユーザーは要注意!対策を解説

電車内での痴漢は現行犯逮捕されやすいですが、実は電車内でこんな痴漢が

タバコのポイ捨てを減らすためのアイディア

ミスアース福井の事務局をして、最近特にごみのポイ捨てなど気になるよう

超便利!InstagramをPCで使う方法

Instagramってビジネス活用をした方がいいってこと良く言われます

→もっと見る

  • スポンサーリンク




PAGE TOP
PAGE TOP ↑