[iPhone] マナーモードでバイブがならない時の解決法まとめ
公開日:
:
最終更新日:2015/01/15
iPhone
たまに聞かれることがある、マナーモードで着信時のバイブがならない症状。バイブが壊れているわけじゃなくて、設定の問題なので確認することをまとめてみました
目次
設定の中にバイブレーターに関する項目はいくつかある
本体横のスイッチをサイレントにした時に、バイブレーターをするかしないかという設定がいくつかあります。それを一つ一つチェックしてみてみましょう。けっこういろいろなところにバイブに関する設定があるので、
以外に気がつかないところでバイブがオフになっているということもあります。
設定の中のサウンドに着信の設定がある
設定を開くと中にサウンドという項目があります。このサウンドのところにバイブレーターの設定があります。
サウンドをタップすると、このサウンドの項目にバイブレーションという項目が一番上にあるかと思います。
この着信音なしの時にバイブレーターがOFFになっている場合があります。もしここがOFFになっている場合、ONにしてあげることでマナーモード時にバイブレーターが動作するようになります。
着信音なしのバイブレーションがONになっているのにバイブが動かない場合
サウンドの着信音なしのバイブレーションがONになっているのにもかかわらずマナーモードの時にバイブが動かない場合は次のところをチェックしてみてください。
着信音という項目があるので、この着信音をタップします。
着信音のところにもバイブの設定がある
着信音の設定がでてきますが、ここでバイブレーションがなしになっている場合は、このバイブレーションをタップします。
ここでバイブレーションをタップして、バイブレーションの種類を選択します。
警告(デフォルト)を選択することで着信時にバイブが動くようになると思います。
この2カ所のバイブの設定を確認することでマナーモードのときのバイブのがちゃんと動作するようになると思いますよ。
関連記事
-
-
iPhone5の挙動不審なところ3つ
データ復旧、iPhone修理のエムディエス田辺です。 iPhone5を手に入れてから挙動不審なと
-
-
iPhoneの防水ケース i-PIXをダイビングで使ってみた
iPhoneを海の中に持っていきたいって思いませんか? ダイビングでコンパクトデジカメを防
-
-
iPhone5sとiPhone5cがSIM FREE(シムフリー)でApple Storeで販売開始
iPhone5sとiPhone5cが日本でも発売されてしばらく経ちますが、突然Apple Store
-
-
iPhoneカメラでかっこいい海と空の写真を撮る3つの方法
iPhone6や6Plusになってカメラの性能がかなりアップしていますが、iPhoneで空や海の写真
-
-
誰でもできる!iPhoneで撮った映像がすごい AppleのCMと忍者女子高生 InterBEEで感じたこと
iPhoneで撮影した忍者女子高生って動画知ってます? 2014年の7月に公開されたYouTube
-
-
iPhone4Sの修理対応が可能になります
データ復旧 iPhone修理のエムディエス 田辺です。 iPhone4Sが発売されて数週間経ちますが
-
-
au版 iPhoneを使ってみて思うこと
データ復旧 iPhone修理のMDS 田辺です。 先日、au版のiPhone4Sを買いましてちょっと
-
-
[iPhone]驚愕!Siriはなんでも答えてくれる!浮気もバレる!?その対策方法(動画あり)
iPhoneを使ってる人は日本ではかなりの割合でいるかと思います。 そんなiPhoneですがS
-
-
AirDrop痴漢!女性iPhoneユーザーは要注意!対策を解説
電車内での痴漢は現行犯逮捕されやすいですが、実は電車内でこんな痴漢が最近頻発しているとのこと。それ
-
-
iPhoneを中古で買う時に注意すること 2つ
データ復旧 iPhone修理のエムディエス 田辺です。 きのうちょっと特殊な修理依頼がありましたので
- PREV :
- 2015年のテーマとやりたいこと
- NEXT :
- [メガネ]最強曇り止めを温かい飲み物で試す(動画あり)