めざましテレビで紹介されてたテープの様なICレコーダー
公開日:
:
ガジェット
目次
テープのようなICレコーダーがめざましテレビで紹介されていました
めざましテレビでテープの様なICレコーダーが紹介されていました。
ICレコーダーって昔はなくて、カセットテープに録音ってのが普通でしたよね。
ぼくは最近iPhoneで代用しているんですが、会議や打合せなど記録しておきたいときにアプリを立ち上げてってことをするよりも、ICレコーダーだとボタン一つで録音ができて便利なんですよね。ICレコーダーが無いときにテープで録音していたという人には涙もののテープと同じ感じのICレコーダーがめざましテレビで紹介されてました。
カセットテープの様なICレコーダー
外観もカセットテープの様なICレコーダーですが、この外観だけではなく録音時にも液晶の表示がカセットテープのようなリールのアニメーションになっているっていうんですよ。なんとなくテープのリール部分が回っていると録音しているって感じしますよね。
詳細はこちら↓
テープレコーダーのように使える簡単ICレコーダーPanasonic/パナソニック RR-SR30-S(シルバー…
カセットテープの表示分がちょっと残念なICレコーダー
テープのような感じでリール部分がグルグルまわっている感じのアニメーションですが、カセットテープの場合、あとどれぐらい録音できるかがテープの窓の部分でわかるんですよね(分数はわからないけど、ざっくりもうちょっとで無くなるなって感じですが)。
ここの部分まで再現されていると多分さらにおぉぉぉ!って思ったかも。
ボタンもカセットテープのような感じ
ICレコーダーの操作を行うボタンもカセットテープのレコーダーのような感じになっていて、これだと昔のテープレコーダーのような感覚で操作できますよね。でも、やっぱり”戻す”ボタンは”巻き戻し”じゃないんですね。
テープと違って長時間録音が可能
テープとは違って8GBのメモリーで最長180時間ほど録音できるっていうことで、テープに比べてかなり長時間の録音が可能です。こういうところはICレコーダーのいいところですよね。サイズ感からするともっと長時間録音できてもいいのかなとか思ったりもしますが(笑)
というわけで、ちょっと年齢高めの方にはオススメのICレコーダーでした
関連記事
-
-
水中ドローンが日本登場!
空だけじゃない!水中を無人で動くドローン登場! ドローンと言えばそれを飛んでいるイメージですが、空
-
-
アマゾンダッシュボタンがやってきた!設定編
アマゾンダッシュボタンの設定 ネットニュースでもいろいろと記事が書かれているのを見たのですが、Am
-
-
SoftbankのPhotoVisionを使ってみた
SoftbankのPhotovisionが激安でした ソフトバンクのPhotovisionが2年間
-
-
めざましテレビで見た最新ラジコンヘリコプター
めざましテレビでラジコンヘリを紹介していた! ちょっと前まではなかなか買えなかったラジコンヘリです
-
-
夏もあとちょっと!一人流し素麺の注意点
夏も後半に入ってきましたが、夏といえばそうめんですよね もうすぐ夏も終わりって感じの日もありますが
-
-
Amzonの50%OFF以上の商品がわかるようにしてみました
Amazonの商品でたまに安いっ!って思うのありますよね Amazonで買い物を本でも、本以外でも
-
-
Amazon Dash Buttonを押してみました。もちろん連打も試しました!
Amazon Dash Buttonを押しちゃいました Amazon Dash Buttonの設定
-
-
スポーツフェスタ2015でウェアラブル体験!ちょっとがおしい!
ウェアラブルデバイスをスポーツで使えるか!? スポーツフェスタ2015でちょっと地味なブースが2F
-
-
アマゾンダッシュボタンの落下による誤発注の悲劇
アマゾンダッシュボタンを押す人がいないのに。。。 iPhoneの通知になぜか注文をした覚えのない注
-
-
エアロシートを使ってみたらかなり良い!
東京西川のエアロシートをもらった! 小寺ふとんの小寺さんからエアロシートをいただきました。
- PREV :
- めざましテレビでやってた下心見え見え男子編
- NEXT :
- iPhone6と6plusのカメラの良いところ悪いところ