データ復旧やウェブのリニューアルを提案するお仕事の田辺一雄の公式サイト

謎の企画ブロガー向け内覧会「福井の仏像」と市役所職員が考えたとは思えないワークショップ

公開日: : 気になるニュース

仏像のブロガー向け内覧会って気になるよね

Facebook上で見つけた福井市郷土歴史博物館のシェア「福井の仏像」ブロガー向け内覧会。ブロガー向けの内覧会を博物館が行うって言うのを初めて見ました。しかも、福井の仏像です。

ブロガーを名乗っているわけではないですが、こういうの見ると行きたくなっちゃいますよね。

福井の仏像

詳細は最後の方に書いておきますが、気になるブロガー向け内覧会の概要を少しばかり。

ブロガー向け内覧会では写真撮影も可能

今回のブロガー向け内覧会では開催初日よりも1日だけ早くこの福井の仏像という企画展を見ることができるわけですが、さらにこんな特徴があります。

ブロガー向け内覧会の内容

  1. SNSを通じて広報していただくということで会場内の写真撮影も可能です。
  2. 一般入場者がいない中、ゆっくり観覧できます。
  3. 展覧会担当学芸員が展示解説します。

限定30人と言うことで、果たしてそこまでの申し込みがあるのかと言うところも気になるのですが、会場内の写真撮影も可能とのこと。通常、こういった展示って写真撮影NGってことがほとんどだと思うのですが、広報を目的としているため写真撮影もOKってところいいですね!

でも、確かにぼくの周りでも何人かは仏像が好きでいろんなお寺など観に行っているという人もいるので、この「仏像」と言うのは結構マニアックなファンがいるんですね。

こんな本もあるぐらいなのっで仏像マニア多いんですね。

もっと気になる仏像ワークショップ

実はこの「福井の仏像」のブロガー向け内覧会以外にもかなり気になることがあります。それはワークショップです。

薩摩菩薩になって街歩き

ん?仏像メイクで菩薩に変身??しかもすでに応募が定員に達していて受付が終了している!宝冠などで着飾って街なかを散策するってなかなかのぶっ飛びっぷり。

しかも、このワークショップのサムネイルの画像が。。。このメイクで街を歩くと言うことでかなり勇気のいりそうなワークショップですが定員20名がすでにいっぱいいと言うことでこちらには申し込みできません。

でも、まだかなり気になるワークショップが。。。。

仏像ダンス

全く関係のなさそうな仏像とダンスですが、ダンスで仏像を表現するっていうかなり無茶な企画です。

しかもです、2日間とも参加してくださいというかなりの強制(笑)ワークショップをしてさらにパフォーマンスと言うことで福井でも今一番人が多いと言われる福井駅前のハピテラスをパレードすると言うことで、かなり「仏像×ダンス」が福井の人たちに広がるのではないかと思われるイベントです。

内覧会もワークショップもおもしろそう!

残念ながらぼくは13日は福井にいないため、仏像のブロガー向け内覧会には参加できないのですが、こういうの見るとかなり行ってみたくなりますよね。そしてちゃんと記事にして拡散したくなる(笑)

いや、すでにこうやって内覧会の前から記事にしたくなるぐらいだからかなりのアイディアだと思います。

福井市と言うことでお役所が考えたとは思えない企画だったりしますが、コストほとんどかからないけど確かに仏像クラスタの人たちには拡散されていくであろうことは想像できますし、ワークショップもかなり気になるところではあるのでたぶんネット系ニュースサイトなどでも取り上げられるのではないかと想像できます。

こういうの考えた担当者ってかなりあってみたいと思うので一度オファーをしてみようと思います。

「福井の仏像」ブロガー向け内覧会と企画展の詳細はこちら

http://www.city.fukui.lg.jp/kyoiku/gakusyu/museum/butsuzonairan.html

「福井の仏像」ブロガー向け内覧会

福井郷土歴史博物館平成28年度秋季特別展「福井の仏像」
http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/tenji/tenran/butsuzo.html

福井の仏像

10月14日(金曜日)~11月23日(水曜日・祝日)
開館時間:午前9時~午後7時 ※11月6日からは午後5時閉館
会期中の休館日はありません

観覧料 一般600円、高校・大学生500円、中学生以下無料
・70歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者の方は、無料でご覧いただけます。
・ 特別展観覧料で、平常展示および養浩館庭園もご覧になれます。
・友の会優待観覧券で観覧できます。
・有料入場者20名以上の団体は2割引きとなります。
リピート割引 2回目以降の観覧料が300円に!
特別展観覧券の半券を持参された場合に限り、一般料金の半額(300円)でご覧いただけます。

情弱な人のための情報サイト

情弱と言われないためのサイトもどうぞ

Follow me!

関連記事

amazon MasterCard Gold

amazonの送料を無料にするお得な方法はこれだ!

amazonの送料無料が終わっちゃいましたね 4月6日、amazonの送料無料が突然有料化しちゃい

記事を読む

no image

ゴミ拾いイベントに参加しました

データ復旧のエムディエス 田辺です。  きょうはxGCというゴミ拾いのイベントに参加してきました。

記事を読む

Yahoo!ニュースのステマ排除ってのが気になる!

Yahoo!ニュースがステマ排除宣言! 7月30日にYahoo!ニュースのステマ排除宣言ってのがブ

記事を読む

福井に何もない?いつまでそんなこと聞いてるの?

何もない福井?いつまでそんなこと聞いてるんですか?

この記事は福井には何もないとかいう新聞社のウェブの記事について書いたものです。結論としてアウトプット

記事を読む

knee-defender

Knee Defender ニーディフェンダーで機内シートを倒させない!

Knee Defender(ニーディフェンダー)ってのがスゴいらしい CNNのニュース(乗客のリク

記事を読む

JK課とJK広報課のもやもやがすっきり

鯖江市JK課と愛知県豊橋市のJK広報課のモヤモヤをすっきりさせる

あなたはJKって言われるとナニをイメージしますか? ぼくの会社のある鯖江市には鯖江市JK課ってのが

記事を読む

キス眼鏡

いつまでもラブラブ キス眼鏡が発売される!

いつまでもラブラブでいられるキスメガネ! めざましテレビのツイランで紹介されていたのですが、いつま

記事を読む

iphone6,6plus予約スタート

iPhone6とiPhone6Plusが予約開始 Apple StoreではSIMフリーも

iPhone6とiPhone6Plusの予約スタート 先日のAppleの発表であったとおり、iPh

記事を読む

あく取りスプーンのカーブ

あくとりスプーンがスゴい!

特ダネ!でやってたあくとりスプーン! 最近、会社でのお昼ご飯を会社で自炊したりしているのですが、豚

記事を読む

メイドカフェアマリリスのチェキ

福井初!メイドカフェ アマリリスに行ってきた!メイドカフェ初心者必見

福井県民80万人待望のメイドカフェが福井駅前にオープン。福井駅前という立地の良さからオープン時は満席

記事を読む

鯖江市の新型コロナ対策のまとめ(速報)

鯖江市では新型コロナウイルス感染症対策にかかる第2弾の補正予算として

ZOOMを人数が多くても円滑に会議を回す方法のまとめ

所属している団体でZOOMを使って会議をしました。70人以上の参加が

AirDrop痴漢!女性iPhoneユーザーは要注意!対策を解説

電車内での痴漢は現行犯逮捕されやすいですが、実は電車内でこんな痴漢が

タバコのポイ捨てを減らすためのアイディア

ミスアース福井の事務局をして、最近特にごみのポイ捨てなど気になるよう

超便利!InstagramをPCで使う方法

Instagramってビジネス活用をした方がいいってこと良く言われます

→もっと見る

  • スポンサーリンク




PAGE TOP
PAGE TOP ↑