超簡単!カリフォルニアスタイルの部屋にしたい!そんなときに使えるこれ!
公開日:
:
アイディア
目次
いろんなおしゃれ系サイトでカリフォルニアスタイルってのが取り上げられてる
カリフォルニアスタイルってみなさんご存知ですか?ぼくは最近知ったんですが、西海岸風のおしゃれなお部屋にするらしいんですよね。
ぼくもおしゃれなカリフォルニアスタイルの部屋を目指そうとか考えた時に、簡単にお部屋が西海岸風になる方法を考えました。
RoomClipなんかでも検索すると、こんなお洒落な感じのお部屋が出てきます。
でも、ここまでがっつりカリフォルニアスタイルのお部屋にしたいなと思っても出来ないですよね。家具、小物、壁紙全てを一気にやろうと思っても、結構な費用がかかっちゃうかと思います。
かといって、小物をちょこちょことそろえていたのでは夏が終わってしまいます(笑)そんな時に超簡単にお部屋をカリフォルニアスタイルの雰囲気にする方法があるんです!
カリフォルニアスタイルの部屋ってどんな部屋か?
カリフォルニアスタイルのお部屋って言うのはどういう要素が必要かというと、
- 海
- リゾート
- サーフボード
- デニム
- 流木
- ヴィンテージ
- オルテガ柄
- 洗いざらし
- 風さらし
- シャビー
- ゆるリラックス
こんな感じでしょうか。これを全部と言うわけにはいかないのですが、ちょっとしたことでお部屋が一気にカリフォルニアスタイルになるんです。
そうです!自由の国アメリカだから、そんな定義なんてあんまり気にしなくていいんです(笑)
カリフォルニアスタイルのウォールステッカーがある!
そうです、ウォールステッカーでカリフォルニアスタイルのウォールステッカーがあるわけですよ。ウォールステッカーって壁に貼る装飾用のステッカーなのですが、カリフォルニアスタイルというジャンルのウォールステッカーがいくつかあります。
例えばこんなウォールステッカーなんてどうでしょうか
https://www.laugh-sticker.net/hzn-008-001/
お部屋にこれ貼ってあるだけでなんとなくリゾートっぽい感じしますよね。
他にもこんなサーフデザインのウォールステッカーもありますね。
https://www.laugh-sticker.net/hzn-002-001/
こんな感じのサーフボードのデザインのウォールステッカーなんかもいい感じですね。
でも、他の人と同じになっちゃうのって嫌じゃないですか?
サーフボードとかビーチのアートウォールステッカーっていいんですけど、ただもしかすると他の人と同じになっちゃうなんてことも想定できるわけです。そういえばあそこのお店にもカリフォルニアスタイルのウォールステッカー貼ってあったなんて思われたらちょっと残念な感じになりますね。
でも、先ほど紹介したウォールステッカーはカスタマイズが可能なんですよ。自分の会社やお店のロゴを入れたり、英語の文章などもオリジナルのものに変更できるのでまったく同じになるわけじゃないのです!
オリジナルの世界で1枚のウォールステッカーになるわけですから、そんなところもポイント高いですね。
と言うわけで、1万円以下でカリフォルニアスタイルのウォールステッカーを買ってお部屋のイメチェンどうですか?
関連記事
-
-
時間を作る5つの方法
時間がないからあれが出来ない、なんて言ってませんか? 人には1日24時間しかないわけですが、時
-
-
SEKAI NO OWARI サンドーム福井 だけど強風でJRがストップ!求められていることって何なのか?
SEKAI NO OWARI サンドーム福井2日目 だけど強風でJRがストップ! SEKA
-
-
仕事が終わらないと悩む人の理由と誰でもできる超簡単な解決法を考えてみた
仕事が終わらないって思ってる人って多くありません? ぼくもいろいろとやらないといけないことがたくさ
-
-
テクノフェアやさばえものづくり博覧会のことを学生に聞いてみた結果が悲惨な状況とUターンの話
企業が学生に知ってもらうために展示会に参加してるけど ぼくは偶然にも福井高専で専攻科の2年生と本科
-
-
2017年にやらないこと
一年のはじめに今年の目標とかって決めるかと思います。今年の目標も大切だなと思うのですが、できなかった
-
-
手ブラで画像検索すると、出てきてしまうこの画像!
Googleの画像検索って便利ですよね ぼくも良く、Googleの画像検索って使うのですが結構ちゃ
-
-
災害時の緊急情報を伝えるには
データ復旧 iPhone修理のエムディエス 田辺です。 先日、福井テレビの座・タイムリーふくいに出た
-
-
超簡単!便利なカレンダーの作り方
書き込めるカレンダーって案外少ない 2017年スタートしたのですが、カレンダーはカッコイイ系からほ
-
-
特ダネ!でやってた進化した文房具 ハリナックスなど
進化した文房具がスゴい 文房具ってここ最近、ハリナックスとかを始め、いろいろと進化しているモノが多
-
-
動くスキャニメーションがスゴイ
スキャニメーションって感動 先日、友達からスキャニメーションの本を紹介されました。最初、スキャニメ