データ復旧やウェブのリニューアルを提案するお仕事の田辺一雄の公式サイト

サンドーム福井へアーティストが来るときに地元がやるべきこと(飲食・宿泊業の方への提案)

公開日: : 鯖江

サンドーム福井の公演で来客者数が増えるけど駅周辺のキャパ足りませんよね

sundome-fukui-for-eat-hotel
サンドーム福井での嵐のライブでは3万人がやってくると言う新聞記事もあったりしますが、鯖江駅周辺ではホテルの数も限られていますし、福井、武生のあたりもすぐにいっぱいになってしまうかと思います。さらには敦賀のホテルまで結構いっぱいだって言うんですから、有名なアーティストが来られるときの特にJR駅周辺の宿泊先の確保って難しいですよね。

でもなんでJRの駅周辺の宿泊施設がいっぱいになるのか?

福井の宿泊施設というとJRの駅周辺だけではありません。越前町の方にいけば民宿もあります。しかも美味しい食事が食べれるんですよね。でも、そういうところに泊まらない理由としては、駅やサンドームへの交通の便が悪いからじゃないかと思います。あと、JR鯖江駅でどこか飲食店が無いかって聞かれるとどうしても歩いて行ける範囲のご案内になってしまうんですよね。

JR駅周辺以外のところに行かない理由は簡単なんですよね。それを解消できれば多少ではあるかもしれないですが、宿泊施設がないから遠方に泊まるってこともなくなるかと思います。

公共交通機関の不便なところへどうお客さんに来てもらうか

サンドーム福井のことで言えば、JR鯖江駅、JR武生駅のタクシーの台数は正直限られています。

あと、バスは残念ながら便利と言うほど便数もありません。

レンタカーも台数は限られますし、車を運転できない人が多いかなと思います。

お客さんだけでは移動ってかなり難しいことがわかります。なので、単純です。送迎をしてあげればいいだけじゃないかと思います。

こんな宿泊パックいかがですか?

民宿で実現できそうな宿泊パックをちょっと考えてみました。

ファンのみんなで一緒に送迎付き宿泊パック(2食付き)

これは越前町なんかの民宿の方にやってもらえればなって思うのですが、冬のカニのシーズンや海水浴シーズンはちょっと難しいかもしれませんが、それでも閑散期だったらできるんじゃないかと思います。もちろん、閑散期じゃなくてもいいと思うんですよね。ホテルも宿泊が集中すると言うときには宿泊費高くなることは多いので、多少高くても良いかと思います。

これ、ももクロファンの人たちが越前町の民宿とかでもやってたんですよね。送迎はなかったのですが、地元のももクロファンと遠方から来たファンが連絡を取り合って送迎してもらったりとか。でも、送迎をパックにしちゃうってのもありだと思います。

送迎を誰かするのかって問題もあるかと思いますが、それは商工会とかもあるじゃないですか。そういうところのメンバーで宿泊業以外の人たちが協力してあげればいいんじゃないかと思います。もちろん、そういう人たちに飲ませてあげてって感じでいいんじゃないですかね?もし可能であれば役場で持ってるバスなんてのもあるじゃないですか。やる方法はいろいろとあると思います。

美味しいもの食べられて、温泉入られてってのって越前町のもってるポテンシャル高いと思うんです。

飲食店も送迎があるといいよね

飲食店も同じことが言えると思うのです。JR鯖江駅からちょっと離れてしまうと行く手段がないからいけないわけです。でも、ここで誰かが送ってあげるってことができればそのお店に行けるわけですよね。タクシーがあれば行けなくもないですが、タクシーなかなか捕まらないのです。だから誰かが送ってあげればいいわけなんです。居酒屋だったらお店の人が送迎できなければ、だれかお友達に手伝ってもらえばいいじゃないですか。やれる方法なんていろいろとあるかと思います。

送迎とかできることはいろいろとあると思うのです

と言うわけで、一番の問題は福井は公共交通機関がスゴく弱いわけです。この送迎問題をクリアできればと思うのですが、結構簡単にこの送迎ってクリアできるんじゃないかと思います。なぜなら、ぼくはSEKAI NO OWARIのサンドーム福井公演のときにJRがストップして今庄駅からセカオワファンの子たちをサンドーム福井まで送ったんです。このときに話を聞くとタクシーは全く捕まらず、電車もいつ動くかわからず途方に暮れてたそうです。もちろんぼくは送ってお金をもらうわけでもなく、いろいろ話を聞いただけでしたが、そこで得られるものもがあったのでぼくは送って情報を得ることができました。

お店の人が送迎をするのは難しかったりしますが、他の人たちに協力してもらえれば可能になることがあるので、ちょっと考え方を変えればこういったサービスできるんじゃないかと思います。

他にもこんな記事どうですか?

サンドーム福井へ来てくれるアーティストへできることサンドーム福井へアーティストが来るときに地元がやるべきこと(行政や観光協会の方への提案)

Follow me!

関連記事

no image

さばえCM大賞の作品を制作中

3連休も終わりまして、本日もデータ復旧やiPhone修理などのお仕事スタートです! 3連休の最終

記事を読む

no image

モチベーションを高める大人な夜でした

データ復旧 iPhone修理のエムディエス 田辺です。 きのうの夜は、同級生が料理長をしている開花亭

記事を読む

no image

地域再生と投資とリスクと雇用

 最近、どこへ行っても景気が悪いという話ばかりなのですが、エムディエスもそれなりに景気は影響していま

記事を読む

パイの美味しいお店 パイ工房KOUへ行ってきた!

鯖江の柳町にあるパイ工房KOU(コウ)ってお店知ってました? なんちゃって鯖江市民のぼくは、鯖江の

記事を読む

no image

消防の練習に毎朝参加しています

データ復旧のエムディエス 田辺です 今週の火曜日から早朝、消防の操法大会に向けて朝練しています(^^

記事を読む

no image

選挙に誠市にカレーに#zaigoに暖かな1日でした

データ復旧のエムディエス田辺です。 きょうは朝からいろいろとイベントの多い1日でした!

記事を読む

no image

#zaigo USTREAM放送

データ復旧のエムディエス 田辺です。 今週の月曜日になりますが、毎月恒例の福井県鯖江市から全世

記事を読む

no image

消防団の講習にいってきました

 6月17日の午前中、鯖江消防署にて機関科講習を受講しました。  ポンプ車に関する講義で、学

記事を読む

no image

平成20年度 鯖江消防団 操法大会

 きょうは朝7時20分から鯖江市吉川地区にあるJAのカントリーエレベーターの駐車場で、鯖江消防

記事を読む

no image

今年もよろしくお願いいたします

 2009年 あけましておめでとうございます  ことしもよろしくお願いいたします。  データ復旧

記事を読む

鯖江市の新型コロナ対策のまとめ(速報)

鯖江市では新型コロナウイルス感染症対策にかかる第2弾の補正予算として

ZOOMを人数が多くても円滑に会議を回す方法のまとめ

所属している団体でZOOMを使って会議をしました。70人以上の参加が

AirDrop痴漢!女性iPhoneユーザーは要注意!対策を解説

電車内での痴漢は現行犯逮捕されやすいですが、実は電車内でこんな痴漢が

タバコのポイ捨てを減らすためのアイディア

ミスアース福井の事務局をして、最近特にごみのポイ捨てなど気になるよう

超便利!InstagramをPCで使う方法

Instagramってビジネス活用をした方がいいってこと良く言われます

→もっと見る

  • スポンサーリンク




PAGE TOP
PAGE TOP ↑