データ復旧やウェブのリニューアルを提案するお仕事の田辺一雄の公式サイト

本当にあった!!妖怪ポストが身近に!水木しげるさんに届くか?

公開日: : 鯖江

漫画家の水木しげるさんがお亡くなりになりましたが

こどものころ、よく見たテレビと言えばぼくはゲゲゲの鬼太郎じゃないかなって思うほど、ゲゲゲの鬼太郎って印象に残ってるんですよ。

実は宇宙戦艦ヤマトとかガンダムとか、ぼくは子供のころ全盛期だったんですがほとんど記憶になくて、ゲゲゲの鬼太郎はかなり記憶に残ってます。

それだけ水木しげるさんの影響って、ぼくの中には知らず知らずのうちにあったのかも。

そんなゲゲゲの鬼太郎ですが、鬼太郎にお手紙を書いて妖怪ポストに入れると届くってストーリーでしたが、そんな妖怪ポストがぼくの身近にありました。

こんなところにあった!妖怪ポスト!!

西山公園にあった妖怪ポスト

これ、絶対妖怪ポストですよね!?実は鯖江市の西山公園にあったんですよ!

たまたまウォーキングしているときに気が付いたのですが、ここにお手紙入れたら水木しげるさんに届きそうですよね。

実は西山公園にはまだ妖怪ポストがあった!

この妖怪ポストですが、実は西山公園にはもう一つあるのを見つけました!かなり西山公園には行っているつもりだったんですが、2個目の妖怪ポストがあることに気が付いたのは、この妖怪ポストを見つけてから数か月経ったのちでした。なんでこんなに妖怪ポストが西山公園にあるのか!?すごく不思議ですよね。

妖怪ポスト。。。実は。。。

この妖怪ポストですが、実は妖怪ポストではありませんでした。

西山俳句ポストということで、西山公園を訪れた人が俳句を書いて投函するというものでした。

なのでこの妖怪ポストにお手紙を書いてもゲゲゲの鬼太郎にも水木しげるさんにも届きませんが、俳句を書いて投函してみるのもいいかもしれませんね。

http://www.sabaecci.or.jp/machi/archives/460

西山公園に来てぜひ妖怪ポスト探してみてください!

Follow me!

関連記事

no image

鯖江商工会議所青年部の総会でした

データ復旧のエムディエス 田辺です。 きのうは鯖江商工会議所青年部の総会に出席しました。 去年は専務

記事を読む

no image

福寿堂さんが改装オープン

データ復旧のエムディエス 田辺です。 ちょっと前のことになるのですが、会社の近くにある鯖江を代表する

記事を読む

no image

今日は鯖江商工会議所青年部の例会です

データ復旧のエムディエス 田辺です 今日は鯖江商工会議所青年部の例会に来ています。 内容は苦情クレー

記事を読む

no image

#zaigo USTREAM放送

データ復旧のエムディエス 田辺です。 今週の月曜日になりますが、毎月恒例の福井県鯖江市から全世

記事を読む

no image

さばえCM大賞を受賞いたしました!

先日、さばえCM大賞へ応募した作品が公開されましたが、きのう審査会がありまして、僕たちが作った作品

記事を読む

no image

消火活動

朝から近くで火災があったので、消火活動に出動していました。 軽い怪我をされた方がいたとのことですが

記事を読む

DREAMS COME TRUE ATTACK25

ドリカムのサンドーム福井でのLiveに来られるファンの方へ(特に県外の方など)

ドリカムの25th Anniversaryツアーがサンドームにやってくる ドリカムってもう25周年

記事を読む

no image

今年もよろしくお願いいたします

 2009年 あけましておめでとうございます  ことしもよろしくお願いいたします。  データ復旧

記事を読む

no image

イルミネーション

データ復旧のエムディエス 田辺です 会社のある商店街の街路樹にイルミネーションが設置されました 写真

記事を読む

no image

選挙に誠市にカレーに#zaigoに暖かな1日でした

データ復旧のエムディエス田辺です。 きょうは朝からいろいろとイベントの多い1日でした!

記事を読む

鯖江市の新型コロナ対策のまとめ(速報)

鯖江市では新型コロナウイルス感染症対策にかかる第2弾の補正予算として

ZOOMを人数が多くても円滑に会議を回す方法のまとめ

所属している団体でZOOMを使って会議をしました。70人以上の参加が

AirDrop痴漢!女性iPhoneユーザーは要注意!対策を解説

電車内での痴漢は現行犯逮捕されやすいですが、実は電車内でこんな痴漢が

タバコのポイ捨てを減らすためのアイディア

ミスアース福井の事務局をして、最近特にごみのポイ捨てなど気になるよう

超便利!InstagramをPCで使う方法

Instagramってビジネス活用をした方がいいってこと良く言われます

→もっと見る

  • スポンサーリンク




PAGE TOP
PAGE TOP ↑