ガンプラとかプラモにはまってます
公開日:
:
最終更新日:2015/06/02
日常のこと
年末年始、あまり時間があるわけではなかったのですが、ちょっと気分転換にプラモデルを作ってみようと思いましてFacebookで福井でどこにプラモデルが売ってるかを聞きまして、早速作ってみました。
ガンプラかなり難しい
買ってきたガンプラは1/100スケールのモノでしたが、パーツの数が多くかなり時間がかかってしまいました。
作っていて気がついたのですが、見えない部分も作り込みされていて、もうちょっと簡単なものにしておけば良かったかなと思ってしまいました。
他にもガンプラ以外に車のプラモデルも買ったのですが、それはAE86でした!
車のプラモデルは簡単でした
車のプラモデルは組み立てはガンダムに比べて簡単だったんで、時間はそんなにかからずにできたのですが、やはり車はもう少し色をぬったりしないとそれっぽくなりませんね。
というわけで、もうちょっとかっこいい感じになってくれれば良かったのですが、何十年ぶりかぐらいのプラモの作成だったのでまずはこんなもんでしょうかね (^^;)
プラモデルは色をぬらないと、っぽくならない
当たり前と言えば当たり前ですが、プラモはやっぱり色をぬったり、デカールを貼ったりしないとそれっぽくならないですね。
子供のときもそうだったんですが、デカール貼るのが苦手でほとんど貼らなかったことを思い出しました。
ちょっといろいろと色を塗ってみたいと思いつつも、今回はとりあえずプラモ作成はこんな感じで良いかなと思った感じです。
が、またちょっと時間を見つけて色は挑戦してみようと思います。
関連記事
-
-
ドラゴンゲート YAMATOを応援 福井大会
ドラゴンゲート福井大会が行われました! いつもはサンドーム福井で行われる、ドラゴンゲートの福井大会
-
-
鼻毛脱毛を試してみたけど失敗もした
鼻毛脱毛ってなんとなく痛そうなイメージありますよね。いや、鼻毛脱毛ってそもそもやるのか?という疑問も
-
-
小さいベッドって結構あるんですね
久米島のゲストハウスでの小さいベッド 久米島のゲストハウス(ラッキーゲイト)の部屋が1泊2千円だっ
-
-
長田進さんと佐藤 奈々子さんのライブ @Jake
日曜日の夜、海で一緒に夏は過ごすことの多い、ブロスジャパンの浜田さんからお誘いを受けて、長田進さんと
-
-
日本カワイイ博 in 新潟へ行ってきました
日曜日は朝から福井を出まして、新潟県の朱鷺メッセに行ってきました。 朱鷺メッセになぜ行った
-
-
ドラゴンゲート YAMATO選手お誕生日おめでとう!
きのうはドラゴンゲートの試合がサンドーム福井で行われましたが、試合の後、YAMATO選手と出会った
-
-
2013年、できたこと、できなかったこと
2013年も残すところあと数時間。 ことしはお酒を飲まない(沖縄以外では)というルールを決めて
-
-
boo.ch ぶーちゃん #4 水色食堂の話しとさばえのまどの話し
きょうもYouTubeに動画をアップしましたんですが、とりあえず#4までなりました。 きょうは水
-
-
父が、逮捕された など2015年の記事トップ10
2015年のページビューは46,000ぐらいでした 今年は2015年修了間際になってPVを月に10
-
-
【エコ】超簡単!会社の蛍光灯をLED化してみました
会社の引っ越しに合わせて蛍光灯をLED化 会社を移転したのですが、新しい事務所では蛍光灯がついては
- PREV :
- huluでハマる昔の海外ドラマ ナイトライダー
- NEXT :
- 仕事始めのパソコントラブル