データ復旧やウェブのリニューアルを提案するお仕事の田辺一雄の公式サイト

久米島で実行したこと思ったこと誓ったこと

公開日: : ビジネス ,

6月27日から30日まで沖縄の離島、久米島へ行ってきたわけですが、散らかった机の上を見ると一気に現実に引き戻されました。

今回、久米島はダイビングショップのホームページのリニューアル作業をするのに素材の写真や、実際にお客さんにヒアリングをするということが目的でした。

権さんのセミナーや岡本さんのA4 1枚のアンケート用紙の話などいろいろと使えるモノがありまして、それらを踏まえてヒアリングなどをしたおかげで、どういった方向性でのWebにするかと言うこともしっかりと定まりました。

DSC_6916.jpg

はい、岡本達彦さんのA4 1枚アンケートは今回のリニューアルに絶対使えると思って、久米島へ行く道中もしっかりと岡本さんの本を読む時間があったので2度目になりますが、改めて読み返し、アンケートを書いてもらう用紙の印刷がまだされていなかったので、しっかりとお客さんにヒアリングをさせていただきました。やはり、こちらが思っていたこととは違う理由で選んでいたりということで、お客さんが教えてくれることをしっかりと聞くことは重要だなということでした。

岡本さんの本は 


こちら

こちら

そして、この方法を他のショップやECサイトなどでも使えるようにスタッフを教育しないといけないということで、うざがられようがここはしっかりとやろうと沖縄の海で誓ったのでした。

というわけで、

実行したこと:A4 1枚アンケートをお客さんに導入してもらう
思ったこと:お店側とお客さんではやはり思っていることが違うんだなと思った
誓ったこと:このロジックをしっかりとスタッフに叩き込む

これで、いくつか今ある案件をご依頼いただいたお客様に売上げを上げてもらいます。

Follow me!

関連記事

恋をする習慣を身につけるといいことがある

習慣は人を作るらしい 朝の習慣とも言うべき、運営堂さんのメールマガジンを読んでいるとすごく面白そう

記事を読む

no image

本日NHK総合 Live610に出演しました

 きょうは午後6時10分からNHK福井放送局のLive610という番組の生中継で、福井高専のアン

記事を読む

no image

富山県へ企業見学に行きました

9月11日に富山県へ鯖江商工会議所青年部で企業見学へ出かけました。 まずはタケオカ自動車工芸と

記事を読む

フェラーリの扉に企業名などのロゴをつけて走るサービス

フェラーリを広告に!誰もが注目しちゃうこれはすごい広告!プレゼント企画付き!

フェラーリ走ってると見ちゃいません? 男子はもちろんですが、女子もやっぱりフェラーリが走っていると

記事を読む

no image

Nikon D800で撮影していますが

きょうは久しぶりにD800で普段は撮影するところ、D60で撮影をしました。 Nikon D800

記事を読む

合鍵工場

合鍵をLINEで作れる時代!?

LINEでいろいろなサービスがあるけど合鍵が作れるサービスのことでSNSがざわめいている ちょっと

記事を読む

ドラゴンゲート YAMATO

ドラゴンゲートの人気の秘密を考えてみた

ドラゴンゲートが福井にやってきた! 年に2,3回プロレスのドラゴンゲートが福井で試合をしてくれるわ

記事を読む

no image

boo.ch ぶーちゃん #10 金沢の北村さんが来られましたよ

ども、エムディエスの田辺です。 きょうは久しぶりにぶーちゃん(boo.ch)をUSTREAMで配

記事を読む

no image

大阪から帰ってきました

データ復旧のエムディエス 田辺です。  先ほど大阪から帰ってきましたが、大阪へ行く途中なんと雪が降っ

記事を読む

今、ぼくがウォールステッカーを売る3つの理由

「なんでステッカーなんて売ってるんですか?」って聞かれるので ぼくが代表をする株式会社エムディエス

記事を読む

鯖江市の新型コロナ対策のまとめ(速報)

鯖江市では新型コロナウイルス感染症対策にかかる第2弾の補正予算として

ZOOMを人数が多くても円滑に会議を回す方法のまとめ

所属している団体でZOOMを使って会議をしました。70人以上の参加が

AirDrop痴漢!女性iPhoneユーザーは要注意!対策を解説

電車内での痴漢は現行犯逮捕されやすいですが、実は電車内でこんな痴漢が

タバコのポイ捨てを減らすためのアイディア

ミスアース福井の事務局をして、最近特にごみのポイ捨てなど気になるよう

超便利!InstagramをPCで使う方法

Instagramってビジネス活用をした方がいいってこと良く言われます

→もっと見る

  • スポンサーリンク




PAGE TOP
PAGE TOP ↑