データ復旧やウェブのリニューアルを提案するお仕事の田辺一雄の公式サイト

LINE@使いこなせてますか?がっつり売上を上げるためのLINE@ビジネス活用セミナーin鯖江のお知らせ

公開日: : セミナー

LINE@セミナー

たった4,000円の受講費用でがっつり売上をあげられるなら安くないですか?

集客のツールとしていろいろなSNSなどを使うといいよ!ってよく聞く話じゃないかなと思います。でも、実際にやろうとしてみると、なかなかうまくいかないってことありませんか?

道具は簡単に手に入れられるようになったのですが、その使い方ってやっぱりちゃんと教わらないと効率よく使えないとか、売上をあげられずに途中であきらめてしまうって人が多いですよね。

ぼくもいろんな会社さんのネット活用のお手伝いをしていますが、みなさん何に悩んでいるかと言えばやっぱり使い方がわからないってことなんですよね。

そこで今回はたった4,000円の受講費用でがっつり売上を上げられるセミナーを用意しました。

2016年8月27日の午後と夜はみなさん予定を開けておいてください。

どうせ使うなら即効性があって、長期的に使えるツールを使いたいですよね

お店などの売上ってブランディングをして長期的に効くものと、セールなどの短期的な売上を作るものがあります。ブランディングはなかなか簡単にはできませんが、セールなどは結構簡単に実行することって可能じゃないかと思います。そりゃ人は安く買えるって知ると、それなら買おうかななんて思うことも多いですよね。

ぼくも楽天へ出店していますが、楽天のスーパーセールの時には何もしなくても一瞬売り上げがあがるものです。

でも、セールをやるよとか、イベントしますって情報は楽天だったらテレビCMを使ったりするわけですが、自分たちのサイトではテレビCMを使ったりなんてできないですよね。

そんな時に使えるかなと思うのはやっぱりSNSなどでの拡散じゃないかと思います。ただ、Facebookページで情報を投稿しても、人によっては投稿した翌日に表示されたり、お客さんが情報を得られるタイミングって思った通りにならないのです。いまいちFacebookページは即効性はないのかなと思うところです。

同時に情報を届けられてプッシュ通知が教えてくれるLINE@なのです

そうなんです、Facebookページではどのタイミングでお客さんに情報が伝わるのかわかりにくいのですが、ほぼ同時にお客さんに情報を伝えられるツールがあります。

それはLINE@です

LINE@

すでに導入しているお店もあるかと思います。ランチのある飲食店であればランチの情報をお昼前に配信する使い方をしているのではないでしょうか?おなかがすいたころにLINEで新しい情報の通知が表示されたら、やっぱり見ちゃうと思うのです。

メルマガやFacebookに比べて圧倒的な反応率の強さ


そうなんです、このスライドの数値に注目してください。

LINE@の反応の良さ今のところ最強です。

メルマガも一生懸命送っても、開封すらしてもらえない(と言うか、フィルタリングでそもそもゴミ箱にいっちゃうこともある)ので同じ時間をかけてやるならLINE@がどれだけすごいかと言うのがわかるかと思います。

ただ、最初にも書きましたが道具の使い方です。使い方をしっかりと知っているのと知らないのとでは結果は大きく違います。

このLINE@のパフォーマンスをより引き出すために新潟からイーンスパイアの横田さん(通称:よこたん)に来てもらってLINE@でがっつり売上を上げるセミナーを開催します。

今回のセミナーは2部構成 初心者も安心して参加できます

今回行うLINE@のセミナーは2部構成です。

1部目は初歩編。

・LINE@とは?インストール手順と初期設定、投稿の練習
・友だち誘導やプッシュ配信する前に必ず実践すべきこと
・友だち登録してもらう為にやるべきことと効果的な方法
・Facebookやツイキャスのネット生配信も脅威LINE LIVE
・芸能人こぞってアメブロから移行するLINEブログの魅力

と言った内容です。初心者の方でも安心して参加できる内容です。

2部目は応用編。

・ブロックされない友だちの増やし方と増やす際の注意点
・「LINEのタイムラインは見ない」の先入観で陥る落とし穴
・プッシュ配信で効果的な4つの法則とメッセージ成功事例
・1対1トークを使った大企業では出来ない顧客への販促法
・HPに導入すべきLINEで送るボタンとLINE@問合せボタン

多くの人が悩む友だちの増やし方などから、1:1トークを使った顧客への販促法、そして僕もiPhone修理のサイトで使っているLINE@での問合せボタン。

これは問い合わせのハードルをかなり下げるものだったりするのでぜひとも使ってもらいたい機能の一つです。

セミナーの日は2016年8月27日

LINE@のビジネス活用と言うことでセミナーの詳細です

1部:初歩編
開催日時 2016年8月27日(土) 14:00~17:00
場所   株式会社エムディエス3Fセミナールーム
鯖江市有定町3-4-7 (0778-51-9800)
参加費  4,000円(税込み)
参加申し込み(Facebookイベント)
https://www.facebook.com/events/1015295058547646/

2部:応用編
開催日時 2016年8月27日(土) 18:00~21:00
場所   株式会社エムディエス3Fセミナールーム
鯖江市有定町3-4-7(0778-51-9800)
参加費  4,000円(税込み)
参加申し込み(Facebookイベント)
https://www.facebook.com/events/1678479935810285/

LINE@ビジネス活用セミナー

1部、2部とも参加で割引特典あり!セミナーが終わったあともしっかりフォロー

今回、1部、2部ともに参加される場合は通常ですと8,000円ですが2部参加の場合は6,000円です!

そうです、4,000円ってだけでも安いのですが2部とも参加される場合は更に2,000円もお得な6,000円なのです。

2部とも先着20名の定員です。

それでもちゃんと使えるか心配だなぁって思う人もいるかと思います。FacebookにはLINE@の情報を共有するよこたんがやってるグループもありますし、ぼくに聞いていただいてもOKです!

申し込みはFacebookのイベントに参加申し込みを

ぜひともLINE@を使ってがっつり売り上げをあげようと思ったあなたはFacebookのイベントの参加ボタンをクリックしてください。

初歩編の1部と応用編の2部と別々にイベントページがあるので注意してください。

1部 初歩編はこちら https://www.facebook.com/events/1015295058547646/

2部 応用編はこちら https://www.facebook.com/events/1678479935810285/

1部、2部とも受講したい方は必ず両方のイベントで参加申し込みをお願いします。

会社の複数の人で聞きに行きたいと言う方は

会社のスタッフ何人かで参加したいと言う方は、できたらそれぞれでFacebookのイベントに参加を押してもらえると人数の把握がしやすいのでお願いします。ただ、Facebookをやっていないって方もおられるかと思いますので、その場合にはFacebookページにあるメッセージでご連絡ください。

最後に念押しですが、使った方が絶対いいですよLINE@は

と言うわけで、長々となってしまいましたが、絶対にLINE@は使った方がいいと僕は思います。なぜならLINE@での問合せも結構多いし、使い方によっては細かくお客さんのフォローができるからです。欲しくない情報を送りつけてもブロックされるだけですよね。

でも、それが自分には「おぉ、ありがたい!」と思う情報だったらどうでしょうか?そんな使い方もできるから僕はオススメするわけです。みなさんのご参加をお待ちしております!

1部 初歩編はこちら https://www.facebook.com/events/1015295058547646/

2部 応用編はこちら https://www.facebook.com/events/1678479935810285/

 

Follow me!

関連記事

no image

さばえCM大賞に向けてのセミナー受講 大賞とるためのポイント3つ

きょうは午後から鯖江市役所で行われたさばえCM大賞のプロによるCM制作のセミナーを受けてきました。

記事を読む

no image

ふくいソーシャルメディア道場2

データ復旧 iPhone修理のエムディエス 田辺です。 きのうは黒部まで打合せに行ったり、iPhon

記事を読む

no image

どっと混むふくい 動画コンテストに参加しました

先週の金曜日になるのですが、わたくしも参加している、どっと混むふくい(ふくいインターネット通販研究

記事を読む

no image

日本一になったから自信があるわけじゃない

金曜日から日曜日の3連休でしたが、ぼくは産業支援センターで行われたデジタル映像制作セミナー実践と

記事を読む

no image

Facebookの勉強会します

データ復旧のエムディエス 田辺です。 最近TwitterなどでもFacebookの話題が良く出てきま

記事を読む

no image

USTREAM初心者講座 in 越前大野をしました

データ復旧のエムディエス 田辺です。 ちょっと前になりますが1月12日に越前大野のAge Sh

記事を読む

no image

京都のTTP大学のセミナーを受けに行ってきました

京都のコワーキングスペース coto さんで行われた京都TTP大学のセミナーに行ってきました。

記事を読む

no image

3/19 中小製造業のソーシャルメディア活用のセミナー

データ復旧のエムディエス田辺です きょうは福井県産業支援センターのセミナーの打合せに来ています

記事を読む

美しいデザイン

美しいデザイン 澄川伸一さんのデザインセミナー

プロダクトデザイナー澄川伸一さんのセミナーを受講 プロダクトデザイナーの澄川伸一さんのセミナーが鯖

記事を読む

最近依頼されるセミナーの内容がどうやったら多くの人に見てもらえるか?になってきました

最近依頼されるセミナーの内容 ぼくの仕事はセミナーの講師の仕事ではないのですが、Facebookが

記事を読む

鯖江市の新型コロナ対策のまとめ(速報)

鯖江市では新型コロナウイルス感染症対策にかかる第2弾の補正予算として

ZOOMを人数が多くても円滑に会議を回す方法のまとめ

所属している団体でZOOMを使って会議をしました。70人以上の参加が

AirDrop痴漢!女性iPhoneユーザーは要注意!対策を解説

電車内での痴漢は現行犯逮捕されやすいですが、実は電車内でこんな痴漢が

タバコのポイ捨てを減らすためのアイディア

ミスアース福井の事務局をして、最近特にごみのポイ捨てなど気になるよう

超便利!InstagramをPCで使う方法

Instagramってビジネス活用をした方がいいってこと良く言われます

→もっと見る

  • スポンサーリンク




PAGE TOP
PAGE TOP ↑