ちはやふるに続き、チア☆ダン!に福井弁俳優の真剣佑さんも出演!
公開日:
:
最終更新日:2017/03/20
映画
チアダンでは福井弁がさく裂している広瀬すずさんと真剣佑さんですが、結構福井弁ネイティブスピーカーの僕から見てもいい感じじゃないかなって思うわけです。そんなチアダンも公開されて、より福井弁が広く知られることになるのは、福井県民としてうれしい限りです。
目次
ちはやふるで新役の真剣佑さんがなんとチア☆ダンにも出演!
ちはやふるでは福井県はあわら市出身の新役を演じていた真剣佑さんが、なんと福井商業高校のチアダンス部の活躍を映画化するチア☆ダン!にも出演することがわかりました。
**情報解禁です!
映画「チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜」で山下孝介役を演じることになりました。
福井県から始まった実話をもとにした熱い青春ストーリー。
映画は来年公開です。
お楽しみに。 pic.twitter.com/x43gnIUVR3— Mackenyu (真剣佑) (@Mackenyu1116) 2016年6月13日
ツイートでは、
映画「チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜」で山下孝介役を演じることになりました。
福井県から始まった実話をもとにした熱い青春ストーリー。
どんだけ福井とのつながり強いんですか!って言いたくなるぐらいですが、本当に広瀬すずちゃんと真剣佑さんの二人の福井つながりなんかうまいこと考えられないですかね。
福井弁が可愛い!広瀬すずさん
チアダンでは広瀬すずさんを筆頭に福井弁が全開ででてきますが、福井県民からするとちょっとなまりがきついんじゃない?って思う人も多いかと思います。
まじめやのぉ~とか、やったわぁ~とか結構語尾を伸ばすのが福井弁では多いかなって思います。でも、福井の人からは多少違和感があったとしても、実際あんな感じやでのぉ~。
福井弁も結構いろんな地域で違いがあって、特になまりが強いかなと思うのが奥越と呼ばれる地域じゃないかと思います。
広瀬すずさんが福井弁指導してもらった人はどこの人なのか気になるところですね。
チア☆ダン!は残念ながら新潟ロケ
福井商業高校のチアダンス部の全米選手権制覇までの軌跡を映画化したチア☆ダン!ですが、福井でロケがあるのかなと思いきや、ほとんどが新潟ロケと言うことでした。
昨日の撮影を持ちまして、映画『チア☆ダン』のボランティアエキストラさん出演シーンの撮影が全て終了致しました!撮影にご参加下さった皆様、情報拡散や口コミで応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!本作は来年全国公開予定です。今後とも「チア☆ダン」をよろしくお願い致します!
— 映画『チア☆ダン』エキストラ事務局 (@kawai_extra) 2016年6月1日
と言うわけで福井の話ですが、新潟でロケが行われると言うちょっと残念な感じでした。
でも、真剣佑さんが福井弁で映画に出るってことで、福井なんかできないのかなってことで、ちょっといろいろと考えてみました。
福井県がバックアップして真剣佑さんに福井県民になってもらおう
真剣佑さんが福井の若い男の子を演じるわけですが、せっかくだから真剣佑さんに福井県民になってもらっちゃうってのはどうでしょうか?そうです、福井に住んでもらうわけです。しばらくでもいいじゃないですか。そして福井県の広報の仕事とかどんどんやってもらいましょうよ、真剣佑さんに!
福井も平成30年の大河ドラマ狙ってるんでしょ!
真剣佑さんに福井県民になってもらって、何ができるかってことなんですが、福井は平成30年のNHK大河ドラマの舞台にってことで活動しているんです。
福井が舞台の「大河ドラマ」
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/brandeigyou/brand/taiga.html
ネイティブ福井弁スピーカーの真剣佑さんもNHK大河ドラマに推しちゃうわけです。真剣佑さんのお父さんと言えば、あの千葉真一さんですよ。これ、なんかいい感じじゃないですか?
ちはやふるでもちょっとが惜しいよね、福井
福井県はあわら市が出てくるちはやふるですが、オフィシャルサイトにロケ地巡りのバナーが。よくよく見ると福井じゃなくて滋賀県は大津なんです。あわら市のバナーもあったりしますが、ちはやふるweekのバナーでロケ地巡りは滋賀県に持っていかれています。
せっかくのロケ地巡りってキーワード福井じゃないってどーゆーことって思うわけです。
と言うわけで、行政ができないならぼくがやろうっていろいろと考えてますので、うまく行きそうだったらみなさまご協力をお願いします。
関連記事
-
-
オーシャンズを観てきました
この前の日曜日になりますが、映画「OCEANS」を観てきました。 海の中を紹介する映画なのかと
-
-
日本人なら覚醒するはず。海難1890は日本人が観るべき映画。田中監督の講演を聴いての感想など
エルトゥールル号海難事故の話って知ってますか?そして、テヘランでのトルコによる邦人救出の話 189
-
-
有村架純主演の「ビリギャル」を観てきました
ビリギャルが公開されたので観てきました ここ最近、有村架純さん主演の映画を観る機会が多いのですが、
-
-
わたしのハワイの歩きかた
わたしのハワイの歩きかたを観てきました 6月14日公開の榮倉奈々さん主演の「わたしのハワイの歩きか
-
-
漫画ホットロードが映画に
漫画ホットロードが映画になったので観てきました 別冊マーガレットでかなりのファンがいたという漫画ホ
-
-
映画ちはやふると堀江貴文さんの共通点ってわかります?
ちはやふると堀江貴文さんって似て非なるものって感じですが、ちはやふるを観てこれって堀江貴文さんの考え
-
-
逃げ恥を無料で見る!逃げるは恥だが役に立つを見逃した人への動画などの情報
逃げ恥をぼくも初回から見られずにいたのが、無料で見る方法があるのでガッキーロスな人もそうでない人もぜ
-
-
超高速!参勤交代を観てきました!
超高速!参勤交代を早速観に行ってきました! 歴史モノの映画で以前観たものと言えば、三谷幸喜監督の清
-
-
海街diaryが地上波初放送。最初のシーンは衝撃的ですが、最後のシーンが本当の姉妹になったって感じでしたよね。
海街dairyの最初があまりにも衝撃的ですよね 地上波で初放送だった海街diaryですが、ぼくが映