SEKAI NO OWARI サンドーム福井 だけど強風でJRがストップ!求められていることって何なのか?
公開日:
:
最終更新日:2016/04/18
アイディア
目次
SEKAI NO OWARI サンドーム福井2日目 だけど強風でJRがストップ!
SEKAI NO OWARIのThe Dinnerのサンドーム福井公演がありました。ぼくも1日目に参戦しました。SEKAI NO OWARIと言えば、FM福井でも放送されている、School of LOCKのセカオワロックス。ちょうど会社から帰るときに良く聞くことがあるし、RPGとかドラゴンナイトとか知ってます。そんなSEKAI NO OWARIのサンドーム福井公演行ったら超いい感じだったんですよね。
でも、2日目は強風でJRが完全にストップ!大阪方面からの特急サンダーバードや米原からのしらさぎが運休でした。そんな中、Twitterを見ているとサンドーム福井へ向かっているのに途中の駅で足止めをくらってるファンの子たちのツイートが。
敦賀駅からサンドーム福井、鯖江駅あたりまで送ってくれる人いませんか、、
— ユ マ@福井2日目 (@EARTH_r2r2) 2016年4月17日
結構、JRでセカオワのサンドーム福井公演に来ようとして途中で足止めされちゃってる人が多いようでした。
JR運転再開予定は15時 開演は18時だから間に合いそうだけど
開演も17時スタートが18時スタートに変更になって、JRは15時ごろに運転再開予定と言うことでWebでもアナウンスがあったのですが、15時ごろの運転再開予定は鯖江駅付近まで来ていればそれほど遅れることもないかとは思いますが、ダイヤが乱れているので、運転再開しても通常の時間よりは時間がかかってしまうかもしれないですよね。
そんなわけでTwitterで今庄駅で足止めされているファンの子から、今庄からの鯖江の移動方法について質問されたので、どうせなら送っていきますよってことで今庄からピックアップしてあげることになりました。
偶然にも敦賀から福井に戻れない中尾君も
今庄へ向かう途中、Facebookの投稿に検索キーワードの本などを書いている中尾君から敦賀で足止めくらってるってことで敦賀まで迎えに来てほしいってコメントがありました。そんなわけで、敦賀まで行って今庄へ寄って合計5人をピックアップして鯖江に戻りました。
中尾君の本もよろしくです。
車の中でいろいろと聞いたこと
SEKAI NO OWARIのファンの子たち4人を乗せての移動中に、いろいろとお話しを聞きました。予定では午前中のうちにサンドーム福井についてグッズを買ってという予定だったそうですが、強風でJRストップで2時間弱ほど今庄駅にいたそうです。
でも、どうしてそんな早い時間にサンドーム福井に着こうとしていたかっていうと、ファンクラブメンバー向けに物販ブースがあってそこでグッズを買うためだったとのことなんですよね。ほかにもいろいろと話を聞いてみると参考になることもあって、Twitterの使い方とかなるほどねってことなど多かったのでした。
と言うわけで無事に鯖江へ送り届けました
セカオワファンの子たちを鯖江駅まで送り届けて、あとは中尾君を西鯖江駅まで送って任務終了。
1万分の4人かもしれませんが、よろこんでもらえてよかったです。
ファンの人たちが求めていることって何なのか?
今年はサンドーム福井でのライブも多く、ライブに合わせていろいろと仕掛けている人たちもいるようですが、たぶんちゃんとニーズをつかんでいないと求められていないサービスを提供したりとかしちゃうわけですよね。過去にもいろいろとやるけどうまいこといかないって話を耳にしたりします。でも、それって求められていることじゃなかったりするんじゃないかと思います。
ましてや鯖江を売り込むチャンスではあるものの、売り売りしすぎると正直うざいって思うんですよね。自分がファンの立場だったら、それやってもらったらうれしいとかそんなこと考える必要があるんじゃないかと思います。あと、ファンのひとたちにどうやってリーチするかってところも大切ですよね。ファンのひとたちの心理や行動パターンってどうやったらわかるか?それって直接話を聞くってのが一番じゃないかと思います。
そんなわけで、今回は直接話を聞けていろいろと参考になることがあって良かったなと思ったのでした。
関連記事
-
-
災害時の緊急情報を伝えるには
データ復旧 iPhone修理のエムディエス 田辺です。 先日、福井テレビの座・タイムリーふくいに出た
-
-
超簡単!便利なカレンダーの作り方
書き込めるカレンダーって案外少ない 2017年スタートしたのですが、カレンダーはカッコイイ系からほ
-
-
テクノフェアやさばえものづくり博覧会のことを学生に聞いてみた結果が悲惨な状況とUターンの話
企業が学生に知ってもらうために展示会に参加してるけど ぼくは偶然にも福井高専で専攻科の2年生と本科
-
-
時間を作る5つの方法
時間がないからあれが出来ない、なんて言ってませんか? 人には1日24時間しかないわけですが、時
-
-
手ブラで画像検索すると、出てきてしまうこの画像!
Googleの画像検索って便利ですよね ぼくも良く、Googleの画像検索って使うのですが結構ちゃ
-
-
タバコのポイ捨てを減らすためのアイディア
ミスアース福井の事務局をして、最近特にごみのポイ捨てなど気になるようになってきました。特にたばこの
-
-
2012年の数値目標を考えてみた
データ復旧 iPhone修理のエムディエス 田辺です。 2012年も始まって3日も終わりを迎えようと
-
-
動くスキャニメーションがスゴイ
スキャニメーションって感動 先日、友達からスキャニメーションの本を紹介されました。最初、スキャニメ
-
-
特ダネ!でやってた進化した文房具 ハリナックスなど
進化した文房具がスゴい 文房具ってここ最近、ハリナックスとかを始め、いろいろと進化しているモノが多
-
-
仕事が終わらないと悩む人の理由と誰でもできる超簡単な解決法を考えてみた
仕事が終わらないって思ってる人って多くありません? ぼくもいろいろとやらないといけないことがたくさ