めざましテレビで見た最新ラジコンヘリコプター
公開日:
:
ガジェット
目次
めざましテレビでラジコンヘリを紹介していた!
ちょっと前まではなかなか買えなかったラジコンヘリですが、ここ数年で小さくなってスゴく安くなってますよね。バッテリーも小型化してよりパワーのあるモーターが出来たからでしょうね。我が家にも3台ぐらい小さいラジコンヘリがあります。
そんなラジコンヘリですが、めざましテレビのMORE SEVENでいろんな小さいヘリコプターが紹介されていました。
世界最小ヘリコプター ピコファルコン
ナノファルコンが世界で一番小さいラジコンヘリとギネスで認定されていたそうなのですが、さらに小さいピコファルコンというラジコンヘリが登場するそうです。
商品の情報はこちら -> 赤外線ヘリコプター PICO-FALCON ピコファルコン グリーン12月上旬発売予定 赤外線ヘリコプ…
ピコファルコンは全長5.9cmでホントに小さい!めざましテレビでは3台ぐらいリポーターの周りを飛んでいましたが、本当にムシが飛んでるようでした!
壁を登るラジコンヘリ ローリングファントム
ローリングファントムはコントローラーの倒し方で壁を登ったり空を飛んだり。
こんな感じの商品です。
商品の詳細はこちら -> ローラーフレーム搭載ヘリ ローリングファントム 青(ホビー)
このラジコンヘリの特徴はゲージみたいなモノの中に入ったラジコンヘリなのですが、この形状のおかげで壁をあたかも登るような感じで飛ばせるところでしょうか。この形状と重心の設定が低いところになっているので、落ちてもまたヘリ本体が飛べる状態になるので、落ちてもいちいち拾って体勢を整える必要がないから、遊ぶときには楽かもしれないですね。
水陸空ラジコンヘリ アンリミテッド
めざましテレビで紹介されていた、ラジコンヘリの中で唯一のクワッドコプターです。
これは水陸空と3種類楽しめるということですが、タイヤがフロートのようになっていて水に浮くんですね。
商品の詳細はこちら -> 【販売中/送料380円】 水陸両用 だけじゃない!ナント 空 も飛びます! 水上 ・ 陸上 ・ 空中 …
普通のラジコンヘリもタイヤが付いていれば陸上で移動もできるわけですが、今までのラジコンヘリってあまりタイヤが付いているって無かったですね。少し浮かせた状態でラジコンヘリを前に動かすと地面を滑っていくんですが、タイヤつきのこのアンリミテッドは見た目はクルマのラジコンっぽい感じがします。
そしてそのクルマっぽく見えるタイヤですが、これが浮力のあるフロートになっていて水上にも浮かぶということでした。
最近のラジコンヘリは初心者でも大丈夫
ぼくが子供の頃のラジコンヘリというと、本体も高くとても子供が買えるようなラジコンヘリなんて無かったです。しかも、飛ばすのも難しくってホバリングをするまでに何機ダメにするかってことを言われたものですが、ここ最近のラジコンヘリはホバリングも簡単にできるんですよね。
センサーやモーターなどの技術でスゴく軽く安定して飛ぶんで初心者の人でも、当たり前ですがすごく楽しめると思います。
ラジコンヘリ最後にはコレが欲しくなる
ラジコンヘリですが、最近は空撮がスゴく多くYouTubeなどにも動画がアップされてます。
行き着くところはこのあたりの本格的なクワッドコプターが欲しくなりますよね。。。
うーん、いい値段しますが、これあるといろんな空撮ができ、飛ばすだけではなくて後で映像を楽しむということもできるから楽しいでしょうね。
関連記事
-
-
水中ドローンが日本登場!
空だけじゃない!水中を無人で動くドローン登場! ドローンと言えばそれを飛んでいるイメージですが、空
-
-
アマゾンダッシュボタンがやってきた!設定編
アマゾンダッシュボタンの設定 ネットニュースでもいろいろと記事が書かれているのを見たのですが、Am
-
-
エアロシートを使ってみたらかなり良い!
東京西川のエアロシートをもらった! 小寺ふとんの小寺さんからエアロシートをいただきました。
-
-
ココロスキャナーがおもしろそう
心を読み取るココロスキャナー たまたまネットで発見したタカラトミーのココロスキャナーなんですが、血
-
-
Amazon Dash Buttonを押してみました。もちろん連打も試しました!
Amazon Dash Buttonを押しちゃいました Amazon Dash Buttonの設定
-
-
SoftbankのPhotoVisionを使ってみた
SoftbankのPhotovisionが激安でした ソフトバンクのPhotovisionが2年間
-
-
めざましテレビで紹介されてたテープの様なICレコーダー
テープのようなICレコーダーがめざましテレビで紹介されていました めざましテレビでテープの様なIC
-
-
Amzonの50%OFF以上の商品がわかるようにしてみました
Amazonの商品でたまに安いっ!って思うのありますよね Amazonで買い物を本でも、本以外でも
-
-
スポーツフェスタ2015でウェアラブル体験!ちょっとがおしい!
ウェアラブルデバイスをスポーツで使えるか!? スポーツフェスタ2015でちょっと地味なブースが2F
-
-
アマゾンダッシュボタンの落下による誤発注の悲劇
アマゾンダッシュボタンを押す人がいないのに。。。 iPhoneの通知になぜか注文をした覚えのない注