Amazon Web Service EC2を使ってみた
エムディエスでは少ないお客様ではありますが、自社のサイトも含めて100ドメイン近くのドメインのWebサーバを運用しています。
現在はGMO VPSとSakura VPSの二つを使っていますが、メディアの露出などがあるとサーバへの負荷が高まり、つながりにくい状況になったりということがあります。
その都度、収容するサーバを増強するということもできなくもないですが、もう少し効率よくするできる方法はないかということで、Amazon Web Service EC2を使ってみました。
最初の1年はある程度無料で使えるのですが、負荷に応じて増強も自由にできるということで(もちろん不要になれば下げられる)AWS EC2を使ってみました。
設定などは英語なのでちょっと大変ですが、電話での認証は日本語でできますし、思った以上にWebサーバの公開は簡単にできました。
一つハマったことは、固定IPを設定していないとインスタンスを再起動すると、当たり前ですがIPアドレスが変わるので、SSHで接続するときにPublic DNS(動的なIPアドレス)で接続する際には、その都度IPを確認しないといけないということでした。
そして、VirtualHostの設定を行って www.D800-Life.com というサイトをWordPressで作ってみました。
いろいろと試してみて、いくつかの管理しているサイトをAWS EC2へ持って行ってみようかと思います。
関連記事
-
-
福井テレビ年賀会に参加しました
データ復旧のエムディエス 田辺です。 きのう、福井テレビの年賀会がフェニックスプラザで開かれました。
-
-
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます! 2012年もはじまりまして本日は牧野市長のお家におじゃましたり
-
-
福井洋傘さんへ行ってきました
金曜日の午前中に、福井洋傘さんへお邪魔いたしました。 来月に鯖江YEGで福井洋傘の橋本社長
-
-
boo.ch ぶーちゃん #2 楽勝についてを動画配信
きょうもマジメにブログ更新もして、さらに動画まで撮影しちゃったんで貼付けておきたいと思います。
-
-
2011年ありがとうございました
データ復旧 iPhone修理のエムディエス 田辺です。 2011年も数時間で終わりを迎えます。 そし
-
-
HL-L8250cdnのレビュー(トナー情報あり)
利用頻度の高いカラーレーザープリンタだとトナーのランニングコストのこととかいろいろと考えて買わないと
-
-
静岡県の沢根スプリングへ見学に行ってきました
きょうは鯖江商工会議所青年部で静岡県にある沢根スプリングへ企業見学へ行ってきました。 福井県立
-
-
プレスリリース 日本かわゆいEXPOを福井にて今秋開催
2013年4月1日 報道各位 日本かわゆい博実行委員会 日本かわゆいEXPO
-
-
今すぐやりたい楽しい3つのこと
データ復旧のエムディエス 田辺です。 今すぐやりたいことが3つほどあります。 1つは学生さんを対象と
- PREV :
- EC-CUBEのカスタマイズ その1 Google Analytics
- NEXT :
- 沖縄 ケラマで海の中の動画をYouTubeにアップ