福井の大雪とSNSでの情報シェア
データ復旧のエムディエス 田辺です。
今朝の我が家の前の道の状況です(^_^;)
豪雪というほどでもないのですが、結構積もりました。
福井では北陸自動車道、国道8号線、JR北陸線が完全にストップ。西の方からの交通が完全にストップしてしまいました。
きのうの朝のニュースで雪情報を出してくれるのかと思いきや、みそぎのローカルニュースを流したのを見て呆れましたが、とにかくこれだけ交通機関やいろいろなものが雪の影響で問題が発生しているときには、みんな情報が欲しいものです。
きのうの朝6時ごろにTwitterで道路状況をツイートしている方を発見して、そのツイートに #yukiinfo というハッシュタグをつけてリツイートしたところ、いろんな方がこのハッシュタグをつけてツイートしてくれるようになりました。
その後、地元の新聞やケーブルテレビのTwitter担当の方やNHK福井放送局のアナウンサーの方までもがこの #yukiinfo のハッシュタグをつけてくれ、雪に関する交通情報などいろんな情報がこのハッシュタグに関連付けされました。
Twitterでは情報を1対多でしかも時系列で情報を伝えられるのです。Facebookとは違い、ハッシュタグを使うことで友達以外の人達の情報を結びつけることができる。
今回の福井の大雪での #yukiinfo での反省点と今後の災害時の情報シェアの教訓として
1.リツイートは時間の経った情報は避けてもらう
2.コメント付きの非公式リツイートはなるべく避けてもう
3.雪に関する情報など、自分が情報ソースではない場合は、情報ソースを明確にした方がいい
4.同じようなハッシュタグがいくつか立ち上がっている
1.に関してはやはり常に最新の情報が時系列で新しいものとして表示されるべきで、2はらシェアした方がいいことならばいいと思うのですが、単純に大丈夫?とかいう情報はシェアする必要が低いと思われる。3に関してはあいまいな情報を流すより、確実な情報を望んでいるので、またぎきの情報は確かではなく、本人か情報ソースがはっきりしているところからの情報をツイートすべきではないかと思います。4.はみんなが自発的に情報発信するためにどうしても起こることですが、みんながリツイートすることで拡散する時間を短くするという方法が良いのではないかと思います。
きょうで雪もひと段落するかと思いますが、この後は温度が上がり雪崩などにも注意が必要ですね。
自分は阪神大震災の時に大阪にいたのですが、最初テレビしか情報を得る手段がなかったのですが、会社に出社するために車で行ったのですが、車に付けていたアマチュア無線でいろんな情報を得ることができました。無線から今はSNSになりいろいろな人が情報を発信できる手段が増えたので、どんどんと情報をシェアすることで状況を把握して、どう行動したらいいのかが判断しやすくなると思います。
#yukiinfo で情報をシェアしていただいた福井新聞さん、丹南ケーブルテレビさん、NHK福井放送局のOアナはじめ、みなさまありがとうございます!感謝!
関連記事
-
-
Yahoo!ニュースのステマ排除ってのが気になる!
Yahoo!ニュースがステマ排除宣言! 7月30日にYahoo!ニュースのステマ排除宣言ってのがブ
-
-
iCloudで有名女優ジェニファー・ローレンスのヌード写真が流出 長澤まさみさんのプライベート写真も
あなたのiCloudのデータも狙われる!?簡単なパスワードや推測されやすいパスワードを使うことでiC
-
-
緊急地震速報と誤報と心構え
きのうは和歌山県を震源とする地震と三重県の東南海沖の計測器のノイズのタイミングがたまたま一緒になっ
-
-
メルカリのショールーミングのCMがネットでディスられている件
メルカリの16年冬シーズンのCMがネットでどうよってことになってる メルカリと言えばYahoo!オ
-
-
秘密のケンミンSHOWで福井県が!粉わかめ、味付けたら!
秘密のケンミンSHOWで転勤ドラマ 辞令は突然にで福井県が! 秘密のケンミンSHOWって言えば、昔
-
-
石川県で発生した地震の影響について
本日3月25日午前9時42分ごろに石川県能登地方で発生した地震で、当社設備などには異常はありませ
-
-
あなたの会社や自宅もInsecamでのぞき見されてるかも!?
Insecamであなたのお店や会社にもネットワークカメラありませんか? 数日前のネットニュースでこ
-
-
福井初!メイドカフェ アマリリスに行ってきた!メイドカフェ初心者必見
福井県民80万人待望のメイドカフェが福井駅前にオープン。福井駅前という立地の良さからオープン時は満席
-
-
AED普及・啓発シンポジウムに参加しました
先日、鯖江市にAEDを2台寄贈しましたが、鯖江の市議会議員さんのブログでたまたまAED普及・啓発
-
-
村西とおる [18禁]ノーバン記事に監督の言葉がなんとも重いような重くないような
Yahoo!ニュースのノーバン記事 パソコンでノーバンって確かにわかりにくいんですよね。それで、Y
- PREV :
- 雪が降り続いておりますが
- NEXT :
- ジャマイカに来ました